CareNet

新規会員登録
ログイン
  • eディテーリング
    Web講演会

    医師会員限定のサービスです

    会員登録していただくとコンテンツをご利用いただけます!

    新規会員登録
    ログイン
  • 会員特典
    アンケート
    • 会員特典

      会員特典医師限定

      ポイントもたまる会員限定のお得なキャンペーンをお届け!

    • アンケート

      アンケート医師・薬剤師限定

      治療方法や薬剤に関するご意見などアンケート調査実施中

    ポイントためるページ

    アンケートやキャンペーンなど様々なポイントプログラムをご用意

    ポイント交換ページ

    Amazonギフトカードなど人気電子マネー交換!

  • クイズ
    • 臨床〇×クイズ

      臨床〇×クイズ医師限定

      2択のクイズだから答えやすい!スキマ時間に医療知識をアップデート

    • 今日の所見

      今日の所見医師限定

      1日1症例、ビジュアル診断にチャレンジ!土日・年末年始を除き更新中

  • 論文/ニュース
    連載/コラム
    • 論文/ニュース

      論文/ニュース

      最新の論文やガイドラインの紹介、医療ニュースなど、医療の今が手軽にわかる

    • 連載/コラム

      連載/コラム

      臨床で役立つ知識や情報を提供するケアネットのオリジナルコンテンツ

    患者説明用スライド

    サッと手軽に使える患者説明用スライドがダウンロードできます

    ニュース批評

    個性豊かなジャーナリスト3名と医師2名による日替わりコラム

    CareNet Academia

    オーダーメイドのAI医学論文サービス

    PubMed CLOUD

    日本語で検索できるPubMed、原著の管理・保存が簡単

  • がん情報
    • Doctors'Picks

      Doctors’Picks医師限定

      医師が薦めるがん関連情報を一覧でチェック!エキスパートの解説コメントで理解が深まる

    • がん@魅せ技

      がん@魅せ技医師限定

      エキスパートの「手術手技」を動画で学ぶ!集学的がん治療情報

    CareNet Oncology

    学会など国内の最新情報から海外トピックスまでオリジナル記事が満載

    乳がん診療Front line

    最新ニュースや手術手技動画などを公開中!乳がん診療に特化した医療情報サイト

    学校がん教育

    健康教育「学校がん教育」の推進を応援!オリジナル記事などお役立ち情報お届け

    大学医局紹介~がん診療編

    がん診療に携わる医局にスポットライトを当て、それぞれの特徴や魅力を紹介

  • 転職/開業

    ケアネットキャリア国内最大級の医師向け「転職」求人サイト

    求人を探す スカウトメッセージ一覧

    医業承継サービス成約率国内最高の医業継承サービス

    後継者探しの相談をする(無料) 物件一覧を見る
  • CareNeTV

    CareNeTV700人以上の一流指導医から楽しく学べる! 臨床医学チャンネルCareNeTV

    新着番組
    • ロジックで攻める体液管理 | 第1回 体液量の評価

      ロジックで攻める体液管理

      第1回 体液量の評価

    • ケアネットライブBORDERLESS DRs powered by 病院マーケティングサミットJAPAN | 第4回 文化とアートで地域医療を変革する

      ケアネットライブBORDERLESS DRs powered by 病院マーケティングサミットJAPAN

      第4回 文化とアートで地域医療を変革する

    最新視聴ランキング

    CareNeTVプレミアム

    人気カテゴリ

    • X線・CT・エコー
    • 心電図・心エコー
    • 高齢者医療
    • 糖尿病診療
    • 研修医
    • 医学生
    • 看護師
    • 薬剤師研修
    • DVD

    関連サービス

    CareNeTV LIVE 旬なテーマをタイムリーにライブで配信 CareNeTV SCHOOL 人気講師から直接学べるオンライン講座 CareNeTVナース 看護師のための動画学習サイト
  • トップ

今日のお知らせ

ケアネットライブ配信予定

医師人気ランキング

週間ランキング

重症アナフィラキシー、最もリスクの高い食品は?のイメージ
1

重症アナフィラキシー、最もリスクの高い食品は?

医療一般

ピロリ除菌後の胃がんリスク~日本の大規模コホートのイメージ
2

ピロリ除菌後の胃がんリスク~日本の大規模コホート

医療一般 日本発エビデンス

「10日間続く緑色尿」…原因は?のイメージ
3

「10日間続く緑色尿」…原因は?

Dr.倉原の“おどろき”医学論文

6種のスタチン、使い分けは?のイメージ
4

6種のスタチン、使い分けは?

脂質異常症診療Q&A

昼~午後早い時間の昼寝、死亡リスクが上昇する可能性のイメージ
5

昼~午後早い時間の昼寝、死亡リスクが上昇する可能性

医療一般

コーヒー摂取量と便秘・下痢、IBDとの関連は?のイメージ
6

コーヒー摂取量と便秘・下痢、IBDとの関連は?

医療一般

『認知症になる人・ならない人』著者が語る「最も驚かれた予防策」…のイメージ
7

『認知症になる人・ならない人』著者が語る「最も驚かれた予防策」とは?

医療一般

緑茶摂取量が多い日本人は認知症リスクが低下のイメージ
8

緑茶摂取量が多い日本人は認知症リスクが低下

医療一般 日本発エビデンス

悪夢は早期死亡リスクを高めるのイメージ
9

悪夢は早期死亡リスクを高める

医療一般

エイリアンハンド症候群のイメージ
10

エイリアンハンド症候群

Dr.倉原の“おどろき”医学論文

月間ランキング

週に数パックの納豆で死亡リスクが40%減少か~前向き研究のイメージ
1

週に数パックの納豆で死亡リスクが40%減少か~前向き研究

医療一般 日本発エビデンス

『認知症になる人・ならない人』著者が語る「最も驚かれた予防策」…のイメージ
2

『認知症になる人・ならない人』著者が語る「最も驚かれた予防策」とは?

医療一般

溶連菌咽頭炎への抗菌薬、10日間から短縮可能?のイメージ
3

溶連菌咽頭炎への抗菌薬、10日間から短縮可能?

医療一般

ピロリ除菌後の胃がんリスク~日本の大規模コホートのイメージ
4

ピロリ除菌後の胃がんリスク~日本の大規模コホート

医療一般 日本発エビデンス

エイリアンハンド症候群のイメージ
5

エイリアンハンド症候群

Dr.倉原の“おどろき”医学論文

尿路感染症への抗菌薬、フロモキセフvs.セフメタゾール/徳島大ほかのイメージ
6

尿路感染症への抗菌薬、フロモキセフvs.セフメタゾール/徳島大ほか

医療一般 日本発エビデンス

サルコペニア・フレイル、十分なエビデンスのある栄養療法とは?初…のイメージ
7

サルコペニア・フレイル、十分なエビデンスのある栄養療法とは?初の栄養管理ガイドライン刊行

医療一般

腰痛リスクが低下する1日の歩行時間は?のイメージ
8

腰痛リスクが低下する1日の歩行時間は?

医療一般

不適切な医療行為は一部の医師に集中~日本のプライマリケアのイメージ
9

不適切な医療行為は一部の医師に集中~日本のプライマリケア

医療一般 日本発エビデンス

BNP/NT-ProBNPの腎機能低下症例への使用、注意点とはのイメージ
10

BNP/NT-ProBNPの腎機能低下症例への使用、注意点とは

診療よろず相談TV

レセプトチェックをこなす最大のコツ

最終更新:2019/04/25

Dr.中島の新・徒然草

やりたくないがやらねばならぬ―。こんな時、皆さんはその仕事をどのように乗り切りますか?Dr.中島はというと、気合は入れずただ淡々と。そして、最後にこうつぶやくのです…。

がん診断時から発現、抗がん剤が効かない。シリーズがん悪液質

最終更新:2019/04/25

Oncologyインタビュー

がん悪液質が生命予後および治療にどう影響するのか。京都府立医科大学 医学研究科 呼吸器内科学の高山浩一氏に聞いた。

関節リウマチとMTXにまつわるお役立ちエビデンス集

最終更新:2019/04/25

論文で探る服薬指導のエビデンス

関節リウマチ治療の第1選択薬は言わずと知れたメトトレキサート(MTX)で、関節破壊の進行を抑制するために重要かつ有名な薬剤です。今回はそのMTXの有用性や葉酸併用に関連するエビデンスをあらためて紹介します。

たまにしか来ない患者さんの法則

最終更新:2019/04/24

Dr.デルぽんの診察室観察日記

半年ぶり、1年ぶりなど、めったに顔を見せない患者さんっていませんか? そんな患者さんが決まって口にする2つのセリフがあるそうです。皆さんの病院ではどうですか?

発熱の症例・全てのバイタルが異常。何を疑う?-3

最終更新:2019/04/24

薬剤師コラム&動画

敗血症は「感染症によって臓器障害が引き起こされた状態」ですが、臓器障害はどのように判断したらよいのでしょうか? 薬剤師がバイタルサインから敗血症の兆候を疑うポイントや注意点を解説します。

いつまで続ける?肺がんの免疫CP阻害薬

最終更新:2019/04/23

侍オンコロジスト奮闘記

ダートマス大学 腫瘍内科の白井敬祐氏が、米国のがん診療の現状を語る。今回は、「いつまで続ける?肺がんの免疫CP阻害薬」。

タファミジスの登場で治療が変わる難病

最終更新:2019/04/23

希少疾病ライブラリ

家族性アミロイドポリニューロパチーは、全身に多彩な症状を起こす遺伝性疾患です。最近では、経口治療薬も発売され、予後も改善されつつあります。本症の最新知見を植田光晴氏が解説します。

研修受講シールがオークションで売買! かかりつけ薬剤師制度にも影

最終更新:2019/04/23

早耳うさこの薬局がざわつくニュース

研修認定薬剤師の研修受講シールがオークションサイトで転売されている事例が報じられました。薬剤師全体の信用を失墜させかねない事件であり、今後の研修やかかりつけ薬剤師制度への影響をうさこ先生が考察します。

『コード・ブルー』公式イベントに呼ばれた勤務医

最終更新:2019/04/22

外科医けいゆうの気になる話題

今、SNS上で医療者からも患者からも信頼を得る「外科医けいゆう」こと山本健人氏が、身の回りの気になる話題を取り上げます。第1回は「一介の勤務医が『コード・ブルー』公式イベントに呼ばれたワケ」。

よく汗をかいたあとこそ、減塩の意識

最終更新:2019/04/22

Dr.坂根のすぐ使える患者指導画集

高血圧の患者さんは、夏に塩分を増やす必要はありません。よく汗をかいたあとは、水分とともにスポーツドリンクなどで塩分やミネラルを補給しましょう。坂根直樹氏が解説します。(再掲)

お薬手帳のココだけは絶対に書いてほしい

最終更新:2019/04/22

週刊・川添ラヂオ

お薬手帳が本領を発揮するのは災害時。2011年東日本大震災で川添先生が実感したお薬手帳の重要性と、絶対に書いておいてほしい項目についてお話しします。

落雷によるリヒテンベルク図形

最終更新:2019/04/19

Dr.倉原の“おどろき”医学論文

“医学的にも興味深く何だかちょっと不思議な”医学論文を紹介します。第137回は、「落雷によるリヒテンベルク図形」。

NSAIDが抗凝固薬に与える影響

最終更新:2019/04/19

Dr.小田倉の心房細動な日々~ダイジェスト版

ワルファリンではNSAID併用は 要注意とされている。では、ダビガトランではどうか?

ASTが異常、考えられる原因は?

最終更新:2019/04/19

患者説明用スライド

ASTが上昇する原因を正しく理解してもらい、日々の生活スタイルを見直してもらいましょう。監修は、獨協医科大学病院の志水太郎氏です。

日常診療でよく診る頸、肩の痛みの正体

最終更新:2019/04/18

エキスパートが教える痛み診療のコツ

今回は「上肢の痛み」です。なかでも頸や肩の痛みは、そのメカニズムがわかれば、治療方針もさらに確かなものとなります。痛み診療のエキスパート、花岡一雄氏が解説。

大腸がんの化学療法の成績の向上

最終更新:2019/04/18

診療よろず相談TV

近年、治療が変化している「大腸がん」。非専門医が実臨床で覚えておくべきポイントを5つに絞り、Q&A形式で解説する。回答者はがん研究会有明病院 山口研成氏。

患者が考える延命治療とは?

最終更新:2019/04/18

Dr.中島の新・徒然草

普段の診察では、患者さんの延命治療への思いを聞き出せないですよね?しかし、「ボケてまで生きたくない」などの会話になったら、そこがチャンス!患者の思いもカルテに残しましょう。

免疫CP阻害薬もいろいろ、結果もいろいろ

最終更新:2019/04/18

侍オンコロジスト奮闘記

ダートマス大学 腫瘍内科の白井敬祐氏が、米国のがん診療の現状を語る。今回は、「IOもいろいろ?」。

食べられない、食べても痩せる。がん悪液質

最終更新:2019/04/18

Oncologyインタビュー

がん患者の強力な予後因子である悪液質。十分に解明されていなかったそのメカニズムが明らかになりつつある。最新かつ基本的な情報について京都府立医科大学 医学研究科 呼吸器内科学の高山浩一氏に聞いた。

一包化は他病院の薬も一緒にまとめられるサービス

最終更新:2019/04/18

使える!服薬指導箋

複数の病院から薬をもらっていて管理が大変な場合は、薬局でまとめることができます。一包化や服薬カレンダーを提案する際にこのスライドをご活用ください。

  • « 最初
  • ‹ 前
  • …
  • 317
  • 318
  • 319
  • 320
  • 321
  • 322
  • 323
  • …
  • 次 ›
  • 最終 »

医療ニュースや診断ノウハウ等を配信。医学専門情報サイト。新規会員のご登録はこちら

いますぐ現場で使える。

コンテンツのイメージ

手技動画や患者指導、ガイドライン解説など、明日からの臨床現場ですぐに使えるコンテンツを、豊富に取り揃えています。メディカル専門の編集部が会員医師の声をもとに厳選してお届け。

コンテンツ

専門外の疾患で、手こずっていませんか?

特集のイメージ

ケアネットでは、毎回1つの疾患にフォーカスし、診断・治療の基本や最新情報、ガイドラインなどを編集部が、まとめて紹介。専門外の疾患がわかりやすいと評判です。

特集

日本語でわかる海外論文

海外の論文を日本語で要約。専門家による解説や最新の国内医療ニュースなど、医療のいまが手軽にわかります。

ニュース

どこでも、PubMed

PubMedで検索した文献をクラウドに保存するサービス。保存した文献にはPC、スマートフォン、タブレットからでもアクセス可能。

PubMed CLOUD

スキマ時間でポイント

アンケートのご回答やコンテンツの評価で、ポイントがたまる。ポイントは、Amazonギフトカードの交換等にご利用いただけます。

ポイント

[コンテンツ一覧]

  • トップ
  • 診療科一覧
  • ポイントをためる
  • 会員特典
  • 臨床〇×クイズ
  • 今日の所見 一問一答
  • 医療用医薬品検索
  • 患者説明用スライド
  • ニュース
  • eディテーリング
  • オンラインセミナー
  • 学会レポート
  • ケアネットDVD
  • お役立ち
  • Drs' Voice

[連載企画一覧]

  • 大学医局紹介~がん診療編
  • ニュース批評
  • Dr.倉原の“おどろき”医学論文
  • これって「食」中毒?
  • 糖尿病診療コレクション
  • Dr.中川の論文・見聞・いい気分
  • Dr.中島の新・徒然草
  • Dr.デルぽんの診察室観察日記
  • 斬らレセプト
  • すぐに使える小児診療のヒント
  • 脂肪肝のミカタ
  • 心不全診療Up to Date 2
  • モダトレ~ドリルで心電図と不整脈の薬を理解~
  • 外来で役立つ!認知症Topics
  • 日常診療アップグレード
  • 一目でわかる診療ビフォーアフター
  • 救急診療の基礎知識
  • 救急外来・当直で魅せる問題解決コンピテンシー
  • Dr.山本の感染症ワンポイントレクチャー
  • 腕試し!内科専門医バーチャル模試
  • 1分間で学べる感染症
  • 実例に基づく、明日はわが身の災害医療
  • 診療よろず相談TV
  • 希少疾病ライブラリ
  • 医療訴訟の争点
  • 誰でも使えるChatGPT
  • 統計のそこが知りたい!
  • 1分★医療英語
  • 患者と医療者で!使い分け★英単語
  • 実践!産業医のしごと
  • 医師のためのお金の話
  • 日本人医師からのエアメール
  • かかりつけ医のためのがん患者フォローアップ
  • 薬剤師コラム&動画

[ケアネット関連サービス]

  • ケアネットキャリア : 医師の常勤・非常勤・スポット求人
  • ケアネット医業承継 : 医師の承継開業・後継者探しを支援
  • CareNeTV :一流指導医から楽しく学ぶ!臨床医学チャンネル
  • CareNeTVナース:看護師のための動画学習サイト
  • ケアネットライブ : 旬なテーマをストリーミングで毎週配信!
  • CareNet医学教育 : 中立で科学的な臨床医学情報
  • Doctors'Picks : 医師が選ぶ先端医療ニュース
  • 乳がん診療Frontline : 乳がん診療の最前線
  • がん@魅せ技 : 手術手技中心の集学的がん治療情報
  • PubMed CLOUD : 忙しい人のための簡単文献管理
  • CareNet Academia : オーダーメイドのAI医学論文サービス
  • Facebook
  • X
  • RSS

ケアネットは2005年3月10日に
プライバシーマークを取得しました。

たいせつにします プライバシー

──── 診療科一覧 ────

  • 内科
  • 呼吸器科
  • 循環器内科/心臓血管外科
  • 消化器科
  • 腎臓内科
  • 糖尿病・代謝・内分泌科
  • 血液内科
  • 感染症内科
  • 腫瘍科
  • アレルギー科
  • 膠原病・リウマチ科
  • 神経内科
  • 精神科/心療内科
  • 脳神経外科
  • 外科/乳腺外科
  • 整形外科
  • 泌尿器科
  • 産婦人科
  • 小児科
  • 皮膚科
  • 耳鼻咽喉科
  • 眼科
  • 放射線科
  • 麻酔科
  • 救急科
  • リハビリテーション科
  • 総合診療科
  • ヘルプ・お問い合わせ
  • 規約
  • 個人情報保護
  • セキュリティ
  • 運営会社

Copyright(c)2000 CareNet,Inc All Rights Reserved.