自ら「後医」となり学ぶ――セルフフィードバックのすすめ 【臨床留学通信 from Boston】第11回 公開日:2025/05/08 企画・制作 ケアネット 医師になり20年目を迎える工野氏。研修時代を振り返り、若手医師の皆さんにぜひ伝えたいのが「セルフフィードバック」の重要性です。「後医は名医」といわれますが、自ら「後医」となることを意識するのがポイントです。 ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 ページTOPへ 関連記事 臨床研修マッチング中間公表【Dr. 中島の 新・徒然草】(497) Dr.中島の新・徒然草(2023/10/05) マッチングでどう自己PRしたらよいかわからない【医学生お悩み相談ラヂオ】第2回 医学生お悩み相談ラヂオ(2023/08/01) 研修医が辞めない医局の仕組み【今日から始める「医師の働き方改革」】第10回 今日から始める「医師の働き方改革」(2022/04/28) 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。 [データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]