既治療のEGFR陽性扁平上皮NSCLCに対するsintilimab+ベバシズマブ+化学療法の有用性(ORIENT-31)/ESMO2022
EGFR-TKI治療歴のあるEGFR陽性の扁平上皮非小細胞肺がん(Sq NSCLC)患者に対して、抗PD-1抗体sintilimab、ベバシズマブバイオシミラー、化学療法の併用療法は化学療法に比べて無増悪生存期間(PFS)を延長した。第III相試験ORIENT-31の第2回中間解析結果として、中国・上海交通大学のShun Lu氏が欧州臨床腫瘍学会(ESMO2022)で報告した。
・対象: EGFR-TKI治療歴のあるEGFR陽性のSq NSCLC患者
・試験群(1):sintilimab+IBI305(ベバシズマブバイオシミラー)+ペメトレキセド+シスプラチン(158例)
・試験群(2):sintilimab+ペメトレキセド+シスプラチン(158例)
・対照群:ペメトレキセド+シスプラチン(160例)
・評価項目:
[主要評価項目]PFS
[副次評価項目]客観的奏効率(ORR)、病勢コントロール率(DCR)、奏効期間(DoR)