冠動脈疾患患者の高血糖と死亡リスク 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2013/10/17 糖尿病が冠動脈疾患(CAD)死亡の独立した予測因子であることは知られている。しかし、血糖値の変動が死亡リスクと相関するか、については明確ではなかった。 ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 (ケアネット 佐藤寿美) 原著論文はこちら Ding D et al.Diabetes Care. 2013 Oct 2. [Epub ahead of print] 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 小細胞肺がんへのタルラタマブ、プラチナ製剤後の2次治療に有効(DeLLPhi-304)/NEJM(2025/08/04) 中等症~重症の活動性クローン病、グセルクマブ導入・維持療法が有効/Lancet(2025/08/04) ネットワークメタアナリシスを用いた断続的断食の利点と今後の課題(解説:島田俊夫氏)(2025/08/04) 医療従事者におけるベンゾジアゼピン使用が仕事のパフォーマンスに及ぼす影響(2025/08/04) HR+/HER2-進行再発乳がん、CDK4/6i直後のS-1の有用性は?/日本乳癌学会(2025/08/04) 小児期ビタミンD不足で、将来のCVDリスク増(2025/08/04) 日本人の肥満基準、BMI 25以上は適切?(2025/08/04) 胃がんはピロリ菌が主原因、米国の若年で罹患率が増加(2025/08/04) 糖尿病患者では血清脂質レベルと黄斑体積が相関か(2025/08/04)