心筋梗塞後の高齢患者、多領域リハビリで予後改善/NEJM 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2025/09/19 心筋梗塞で入院し退院後1ヵ月時点の受診時評価で身体機能が低下した65歳以上の高齢患者において、多領域(multidomain)リハビリテーションによる介入は通常ケアと比較し、1年以内の心血管死または心血管疾患による予定外入院(複合アウトカム)の発生を有意に減少させた。イタリア・フェラーラ大学病院のElisabetta Tonet氏らが、同国で行われた研究者主導の多施設共同優越性試験「Physical Activity Intervention in Elderly … ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 (医学ライター 吉尾 幸恵) 原著論文はこちら Tonet E, et al. N Engl J Med. 2025;393:973-982. 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 関連記事 2025年版 心不全診療ガイドライン改訂のポイント(前編)【心不全診療Up to Date 2】第1回 心不全診療Up to Date 2(2025/06/03) 心臓リハビリ、冊子&電話フォローで完了率増/BMJ ジャーナル四天王(2020/06/18) 心筋梗塞後のβ遮断薬、LVEF>40%なら不要?/NEJM ジャーナル四天王(2025/09/12) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 60歳以上への2価RSVワクチン、RSV関連呼吸器疾患による入院を抑制/NEJM(2025/09/19) フレマネズマブ24ヵ月投与中止後の片頭痛悪化と投与再開後の治療反応(2025/09/19) ブロッコリー・キャベツなどが大腸がん予防に/メタ解析(2025/09/19) 人生における目的意識は脳の健康を守る?(2025/09/19) COVID-19罹患は喘息やアレルギー性鼻炎の発症と関連(2025/09/19) 隠れた脂肪の蓄積が心臓の老化を加速させる(2025/09/19) [ あわせて読みたい ] 合格直結!テスレクDigest(2025/07/18) 第50回日本骨髄腫学会学術集会:独占インタビュー(2025/04/18) ASCO2025 まとめ(2025/06/02) かかりつけ医のためのがん患者フォローアップ(2025/06/13) 医療・介護施設従事者のための転倒・転落事故へのアプローチ ~転倒・転落事故のメカニズム、予防、事故後フォローのすべて~(2025/02/27) 非機器的早期運動療法はDVT発生率を低減【論文から学ぶ看護の新常識】第1回(2025/02/05) トレンド・トーク『肺がん』(2024/06/11) 災害対策まとめページ(2024/02/05) Dr.大塚の人生相談(2024/02/26) IBD(炎症性腸疾患)特集(2023/09/01)