GLP-1/アミリン受容体作動薬amycretin、良好な安全性と忍容性、減量効果も/Lancet 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2025/07/09 過体重または肥満の治療において、新規単分子GLP-1受容体/アミリン受容体作動薬amycretinは、安全な投与が可能で高い忍容性を有し、プラセボと比較して用量依存性に良好な体重減少効果をもたらす可能性があることが、デンマーク・Novo Nordisk A/SのAgnes Gasiorek氏らの検討で示された。研究の成果は、Lancet誌オンライン版2025年6月21日号で報告された。 研究グループは、成人の過体重または肥満の治療におけるamycretinの… ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 (医学ライター 菅野 守) 原著論文はこちら Gasiorek A, et al. Lancet. 2025 Jun 20. [Epub ahead of print] 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 関連記事 血糖値や体重のコントロールに最も有効なGLP-1受容体作動薬は? (解説:小川大輔氏) CLEAR!ジャーナル四天王(2024/03/19) アミリンアナログとGLP-1受容体作動薬の配合剤は肥満を伴う2型糖尿病に有効である(解説:小川大輔氏) CLEAR!ジャーナル四天王(2023/08/21) セマグルチド+cagrilintide配合皮下注、HbA1c低下に有効/Lancet ジャーナル四天王(2023/07/13) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 月1回投与の肥満治療薬maridebart cafraglutide、体重を大幅減/NEJM(2025/07/10) WHO予防接種アジェンダ2030は達成可能か?/Lancet(2025/07/10) 難聴への早期介入には難聴者への啓発が重要/日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会(2025/07/10) 『認知症になる人・ならない人』著者が語る「最も驚かれた予防策」とは?(2025/07/10) 日本人アルツハイマー病の早期発見に有効な血漿バイオマーカー(2025/07/10) 夏の暑さから身を守る――救急医のアドバイス(2025/07/10) SGLT2阻害薬が脂肪肝の改善に有効か(2025/07/10) たこつぼ型心筋症の患者では再入院リスクが高い(2025/07/10) [ あわせて読みたい ] 第50回日本骨髄腫学会学術集会:独占インタビュー(2025/04/18) ASCO2025 まとめ(2025/06/02) 医療・介護施設従事者のための転倒・転落事故へのアプローチ ~転倒・転落事故のメカニズム、予防、事故後フォローのすべて~(2025/02/27) 非機器的早期運動療法はDVT発生率を低減【論文から学ぶ看護の新常識】第1回(2025/02/05) トレンド・トーク『肺がん』(2024/06/11) 災害対策まとめページ(2024/02/05) Dr.大塚の人生相談(2024/02/26) IBD(炎症性腸疾患)特集(2023/09/01) 旬をグルメしながらCVIT誌のインパクトファクター獲得を祝福する【Dr.中川の「論文・見聞・いい気分」】第63回(2023/08/29) エキスパートが教える痛み診療のコツ(2018/10/11)