座席位置で変わる生存率、運転席は重症外傷リスクが最大に 提供元:HealthDay News ツイート 公開日:2025/09/23 自動車の座席位置によって生存率、外傷リスクはどう変わるのか?日本の地域中核病院で20年にわたり収集された交通事故患者のデータを解析した研究により、座席位置が死亡率や外傷の重症度と関連することが示された。特に運転席の乗員は後部座席の乗員に比べて院内死亡や重症外傷のリスクが高かったという。研究は神戸大学大学院医学研究科外科系講座災害・救急医学分野の鵜澤佑氏、大野雄康氏らによるもので、詳細は「BMC Emerg… ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 [2025年9月8日/HealthDayNews]Copyright (c) 2025 HealthDay. All rights reserved.利用規定はこちら 原著論文はこちら Uzawa T, et al. BMC Emerg Med. 2025 Jul 30. [Epub ahead of print] 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 関連記事 普通車と軽自動車、どちらが安全? 医療一般 日本発エビデンス(2025/04/04) 交通事故死亡者の喉頭に残されていた意外なモノ【Dr. 倉原の“おどろき”医学論文】第270回 Dr.倉原の“おどろき”医学論文(2024/12/06) 新型コロナ感染中の運転は交通事故のリスク【Dr. 倉原の“おどろき”医学論文】第269回 Dr.倉原の“おどろき”医学論文(2024/11/15) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 統合失調症の陰性症状に有効な運動介入は〜RCTネットワークメタ解析(2025/09/23) 朝食抜きがうつ病リスクに及ぼす影響〜メタ解析(2025/09/23) 診療所の経営環境の悪化が顕著に進行/日医(2025/09/23) 音楽は血圧の調節に役立つ?(2025/09/23) 脂肪分の多い食事が好中球性喘息の一因か(2025/09/23) 赤肉の摂取は腹部大動脈瘤の発症につながる?(2025/09/23) [ あわせて読みたい ] 合格直結!テスレクDigest(2025/07/18) 第50回日本骨髄腫学会学術集会:独占インタビュー(2025/04/18) ASCO2025 まとめ(2025/06/02) かかりつけ医のためのがん患者フォローアップ(2025/06/13) 医療・介護施設従事者のための転倒・転落事故へのアプローチ ~転倒・転落事故のメカニズム、予防、事故後フォローのすべて~(2025/02/27) 非機器的早期運動療法はDVT発生率を低減【論文から学ぶ看護の新常識】第1回(2025/02/05) トレンド・トーク『肺がん』(2024/06/11) 災害対策まとめページ(2024/02/05) Dr.大塚の人生相談(2024/02/26) IBD(炎症性腸疾患)特集(2023/09/01)