室温が1℃下がると血圧はどのくらい上がるか~しずおか研究 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2025/10/15 気温が低いと血圧が上昇することは知られているが、室温の影響についてはまだ十分な研究がなされていない。今回、静岡社会健康医学大学院大学の田原 康玄氏らがしずおか研究(静岡多目的コホート研究事業)において、家庭での室温と朝・夕・睡眠時の血圧を調べ、その関連を報告した。Journal of Hypertension誌オンライン版2025年9月19日号に掲載。 本研究は地域住民を対象とした縦断研究で、成人779人(平均年齢70.7歳)が… ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 (ケアネット 金沢 浩子) 原著論文はこちら Tabara Y, et al. J Hypertens. 2025 Sep 19. [Epub ahead of print] 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 関連記事 冬の高齢者の血圧上昇、暖房の指導が有効 医療一般(2015/09/29) 足元の「冷え性」が関係する気温感受性高血圧 医療一般(2016/03/18) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] プライマリケアで利用可能な、新たな肝臓のリスク予測モデル/BMJ(2025/10/15) 小児喘息の発作治療、ブデソニド・ホルモテロールvs.SABA/Lancet(2025/10/15) 青年期のデジタル依存症が健康に及ぼす影響~メタ解析(2025/10/15) 2型糖尿病患者は敗血症リスクが2倍(2025/10/15) 地中海式ダイエットは歯周病も予防する?(2025/10/15) 米国で「悪夢の細菌」による感染症が急増(2025/10/15) [ あわせて読みたい ] 合格直結!テスレクDigest(2025/07/18) 第50回日本骨髄腫学会学術集会:独占インタビュー(2025/04/18) ASCO2025 まとめ(2025/06/02) かかりつけ医のためのがん患者フォローアップ(2025/06/13) 医療・介護施設従事者のための転倒・転落事故へのアプローチ ~転倒・転落事故のメカニズム、予防、事故後フォローのすべて~(2025/02/27) 非機器的早期運動療法はDVT発生率を低減【論文から学ぶ看護の新常識】第1回(2025/02/05) トレンド・トーク『肺がん』(2024/06/11) 災害対策まとめページ(2024/02/05) Dr.大塚の人生相談(2024/02/26) IBD(炎症性腸疾患)特集(2023/09/01)