タバコ1箱1000円で若者の7割が禁煙に変わる 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2008/08/18 タバコ税の引き上げが議論されているが、パソナグループの20代を中心とした意識調査によると、タバコが1箱1000円なら70.9%の若者が禁煙するという結果が出た。具体的には喫煙者の40.3%が「すぐに禁煙する」、30.6%が「本数を減らし、いずれ禁煙する」と回答。一方、タバコ税の引き上げには55.6%が賛成。賛否が分かれた。詳細はプレスリリースへ(PDF)http://www.pasonagroup.co.jp/company/koyou/pdf/report23.pdf 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 心理教育的介入で、地域社会の精神保健ケア構築は可能か/Lancet(2025/09/08) システム統合型の転倒予防プログラムは高齢者に有効か/JAMA(2025/09/08) 慢性咳嗽のカギ「咳過敏症」、改訂ガイドラインで注目/杏林(2025/09/08) 男女間におけるレビー小体とアルツハイマーにおける認知機能低下の違い(2025/09/08) HR+/HER2+転移乳がんへのパルボシクリブ+トラスツズマブのOS(PATRICIA)/ESMO Open(2025/09/08) 全年齢で130/80mmHg未満を目標に、『高血圧管理・治療ガイドライン2025』発刊/日本高血圧学会(2025/09/08) 中年期の高コルチゾール値は閉経後のアルツハイマー病発症リスクと関連(2025/09/08)