第89回 頸動脈プラークにすでにナノプラスチックが侵入 公開日:2024/03/21 企画・制作 ケアネット 非常に微細なプラスチックが体内に蓄積し、心血管リスクの上昇につながるという研究が話題に。血管内にプラスチックが検出された人は、検出されなかった人よりも心血管リスクが4.5倍高いという衝撃の結果です。 ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 「現場から木曜日」の最新記事 第131回 医師の子ども、中学受験させる?(2025/01/23) 第130回 年始、「肺炎」大暴れ(2025/01/16) 第129回 「脳外科医竹田くん」在宅起訴(2025/01/09) 第128回 年末年始、インフルエンザ・新型コロナの大流行が直撃(2024/12/26) 第127回 年賀状出荷「急減」!そろそろ年賀状じまい? (2024/12/19) 記事をもっと見る ページTOPへ 関連記事 微小プラスチック、心血管イベント・死亡リスク上昇と関連/NEJM ジャーナル四天王(2024/03/18) ペットボトルの水1L中に24万個のプラスチック粒子 医療一般(2024/02/12) レジ袋有料化は薬局でも義務?薬袋代わりのポリ袋は?【早耳うさこの薬局がざわつくニュース】第50回 早耳うさこの薬局がざわつくニュース(2020/07/14) 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。 [データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]