第191回 診療報酬改定の原則が崩壊、日医は岸田政権のもくろみ一蹴ならず 公開日:2023/12/22 企画・制作 ケアネット 来年度の診療報酬改定率が決定しました。過去の傾向をみると医療・介護・生涯福祉のトリプル改定時に堅持されてきた原則があったようですが、今回はちょっと様子が違うようです。 ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 「バズった金曜日」の最新記事 第273回 孤軍奮闘を迫られる、三次救急でのコロナ医療の現状(2025/08/01) 第272回 希少疾患の専門医が抱える本当の課題~患者レジストリ維持の難しさ(2025/07/25) 第271回 参院選のマニフェストに変化?各党が口を揃える政策とは(2025/07/18) 第270回 絶句の連続…某党が掲げる医療政策(2025/07/11) 第269回 某党のもう1人の爆弾候補、反ワク発言はノリなのか!?(2025/07/04) 記事をもっと見る ページTOPへ 関連記事 第192回 レームダック政権で年末にバタバタと決まる重要施策、診療報酬改定率、紙の保険証廃止、レカネマブ薬価 ざわつく水曜日(2023/12/20) 第189回 診療報酬プラス改定に一筋の光明か、政府の相次ぐ不祥事発覚で バズった金曜日(2023/12/08) 第187回 診療報酬改定シリーズ本格化(前編)「コロナで儲かったから診療報酬本体はマイナス改定」と財務省、「剰余金を取り崩せという姿勢は理不尽、医療提供体制の弱体化を招く」と日医・松本会長 ざわつく水曜日(2023/11/15) 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。 [データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]
第187回 診療報酬改定シリーズ本格化(前編)「コロナで儲かったから診療報酬本体はマイナス改定」と財務省、「剰余金を取り崩せという姿勢は理不尽、医療提供体制の弱体化を招く」と日医・松本会長 ざわつく水曜日(2023/11/15)