糖尿病・代謝・内分泌科:コンテンツアーカイブ|page:54

患者さんの興味から説明する合併症のポイント

患者指導画集の第8回は、合併症の説明です。多忙な外来では全部の説明はできません。では、どうするか?患者さんに一番の興味・関心を聞くことが一番効率的です。いわみせいじさんのユニークなイラストとともにお送りします。監修・執筆は坂根直樹氏(京都医療センター)。

BOT導入後でうまくいかないときの対応をコンパクトに学習

11月の特集は、「世界糖尿病デー」にちなみ糖尿病の第3弾をお送りいたします。第3回では、「インスリン療法導入のコモンセンス」と題して、BOTの次のステップへ進みます。また、経口血糖降下薬とインスリンとの相性など、医師が日常診療で抱かれる疑問をスライドで学習していきます。