CareNet

新規会員登録
ログイン
  • eディテーリング
    Web講演会

    医師会員限定のサービスです

    会員登録していただくとコンテンツをご利用いただけます!

    新規会員登録
    ログイン
  • 会員特典
    アンケート
    • 会員特典

      会員特典医師限定

      ポイントもたまる会員限定のお得なキャンペーンをお届け!

    • アンケート

      アンケート医師・薬剤師限定

      治療方法や薬剤に関するご意見などアンケート調査実施中

    ポイントためるページ

    アンケートやキャンペーンなど様々なポイントプログラムをご用意

    ポイント交換ページ

    Amazonギフトカードなど人気電子マネー交換!

  • クイズ
    • 臨床〇×クイズ

      臨床〇×クイズ医師限定

      2択のクイズだから答えやすい!スキマ時間に医療知識をアップデート

    • 今日の所見

      今日の所見医師限定

      1日1症例、ビジュアル診断にチャレンジ!土日・年末年始を除き更新中

  • 論文/ニュース
    連載/コラム
    • 論文/ニュース

      論文/ニュース

      最新の論文やガイドラインの紹介、医療ニュースなど、医療の今が手軽にわかる

    • 連載/コラム

      連載/コラム

      臨床で役立つ知識や情報を提供するケアネットのオリジナルコンテンツ

    患者説明用スライド

    サッと手軽に使える患者説明用スライドがダウンロードできます

    ニュース批評

    個性豊かなジャーナリスト3名と医師2名による日替わりコラム

    CareNet Academia

    オーダーメイドのAI医学論文サービス

    PubMed CLOUD

    日本語で検索できるPubMed、原著の管理・保存が簡単

  • がん情報
    • Doctors'Picks

      Doctors’Picks医師限定

      医師が薦めるがん関連情報を一覧でチェック!エキスパートの解説コメントで理解が深まる

    • がん@魅せ技

      がん@魅せ技医師限定

      エキスパートの「手術手技」を動画で学ぶ!集学的がん治療情報

    CareNet Oncology

    学会など国内の最新情報から海外トピックスまでオリジナル記事が満載

    乳がん診療Front line

    最新ニュースや手術手技動画などを公開中!乳がん診療に特化した医療情報サイト

    学校がん教育

    健康教育「学校がん教育」の推進を応援!オリジナル記事などお役立ち情報お届け

    大学医局紹介~がん診療編

    がん診療に携わる医局にスポットライトを当て、それぞれの特徴や魅力を紹介

  • 転職/開業

    ケアネットキャリア国内最大級の医師向け「転職」求人サイト

    求人を探す スカウトメッセージ一覧

    医業承継サービス成約率国内最高の医業継承サービス

    後継者探しの相談をする(無料) 物件一覧を見る
  • CareNeTV

    CareNeTV700人以上の一流指導医から楽しく学べる! 臨床医学チャンネルCareNeTV

    新着番組
    • 研修医のための頓用薬の使い方 | 第1回 頓用薬の考え方・使い方

      研修医のための頓用薬の使い方

      第1回 頓用薬の考え方・使い方

    • 高齢者感染症ベストアンサー | 第1回 高齢者の特徴と診療の注意点

      高齢者感染症ベストアンサー

      第1回 高齢者の特徴と診療の注意点

    最新視聴ランキング

    CareNeTVプレミアム

    人気カテゴリ

    • X線・CT・エコー
    • 心電図・心エコー
    • 高齢者医療
    • 糖尿病診療
    • 研修医
    • 医学生
    • 看護師
    • 薬剤師研修
    • DVD

    関連サービス

    CareNeTV LIVE 旬なテーマをタイムリーにライブで配信 CareNeTV SCHOOL 人気講師から直接学べるオンライン講座 CareNeTVナース 看護師のための動画学習サイト
  • トップ

今日のお知らせ

ケアネットライブ配信予定

医師人気ランキング

週間ランキング

重症アナフィラキシー、最もリスクの高い食品は?のイメージ
1

重症アナフィラキシー、最もリスクの高い食品は?

医療一般

帯状疱疹、発生率が高まる時期は?/MDVのイメージ
2

帯状疱疹、発生率が高まる時期は?/MDV

医療一般

コーヒーに認知症予防効果を期待してよいのかのイメージ
3

コーヒーに認知症予防効果を期待してよいのか

医療一般

揚げ物はやはり糖尿病や高血圧リスクに~兄弟比較の前向き試験のイメージ
4

揚げ物はやはり糖尿病や高血圧リスクに~兄弟比較の前向き試験

医療一般

手術時、視力低下で困っている外科医の割合は?/医師1,000人アンケ…のイメージ
5

手術時、視力低下で困っている外科医の割合は?/医師1,000人アンケート

医療一般

アルコールを一滴も飲んでいないのに「飲酒運転」で逮捕のイメージ
6

アルコールを一滴も飲んでいないのに「飲酒運転」で逮捕

Dr.倉原の“おどろき”医学論文

最も効率的にお金持ちになる方法のイメージ
7

最も効率的にお金持ちになる方法

医師のためのお金の話

嫌気性菌に対して無効な抗菌薬を選べのイメージ
8

嫌気性菌に対して無効な抗菌薬を選べ

腕試し!内科専門医バーチャル模試

親指が紫に変色、紆余曲折で判明した疾患は…のイメージ
9

親指が紫に変色、紆余曲折で判明した疾患は…

Dr.中島の新・徒然草

セマグルチドやペムブロリズマブなど、重大な副作用追加/厚労省のイメージ
10

セマグルチドやペムブロリズマブなど、重大な副作用追加/厚労省

医療一般

月間ランキング

『認知症になる人・ならない人』著者が語る「最も驚かれた予防策」…のイメージ
1

『認知症になる人・ならない人』著者が語る「最も驚かれた予防策」とは?

医療一般

重症アナフィラキシー、最もリスクの高い食品は?のイメージ
2

重症アナフィラキシー、最もリスクの高い食品は?

医療一般

ピロリ除菌後の胃がんリスク~日本の大規模コホートのイメージ
3

ピロリ除菌後の胃がんリスク~日本の大規模コホート

医療一般 日本発エビデンス

エイリアンハンド症候群のイメージ
4

エイリアンハンド症候群

Dr.倉原の“おどろき”医学論文

心不全へのトロポニンT/I、その他マーカーの利用意義は?のイメージ
5

心不全へのトロポニンT/I、その他マーカーの利用意義は?

診療よろず相談TV

尿路感染症への抗菌薬、フロモキセフvs.セフメタゾール/徳島大ほかのイメージ
6

尿路感染症への抗菌薬、フロモキセフvs.セフメタゾール/徳島大ほか

医療一般 日本発エビデンス

サルコペニア・フレイル、十分なエビデンスのある栄養療法とは?初…のイメージ
7

サルコペニア・フレイル、十分なエビデンスのある栄養療法とは?初の栄養管理ガイドライン刊行

医療一般

腰痛リスクが低下する1日の歩行時間は?のイメージ
8

腰痛リスクが低下する1日の歩行時間は?

医療一般

昼~午後早い時間の昼寝、死亡リスクが上昇する可能性のイメージ
9

昼~午後早い時間の昼寝、死亡リスクが上昇する可能性

医療一般

「10日間続く緑色尿」…原因は?のイメージ
10

「10日間続く緑色尿」…原因は?

Dr.倉原の“おどろき”医学論文

痩せ気味患者さんの食事、心配してますか?

最終更新:2020/08/18

フレイル予防のための食事スライド

痩せ型患者の健康寿命延伸のためには、医療者がフレイルの引き金となる低栄養を理解し、低栄養予防の食事指導の介入が必要です。そのステップ1として、診断前のスクリーニングを外来診察で導入してみませんか?

双極性障害のうつ症状の適応も有する非定型抗精神病薬「ラツーダ錠」

最終更新:2020/08/18

下平博士のDIノート

本剤は、長期間の治療が必要な統合失調症や双極性障害のうつ症状の患者に対し、忍容性を保ちながら適切な治療効果を維持することが期待されています。下平秀夫氏が解説します。

15分で結果が出る新型コロナ抗原検査キットが保険適応に

最終更新:2020/08/17

まとめる月曜日

「クラスター解析、典型的なケースを国立感染症研究所が公表」「コロナと闘う病院を支援する超党派議員連盟が、首相官邸に提言を提出」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!

乳腺外科医事件、逆転有罪までの経緯に何があったのか

最終更新:2020/08/17

女性患者への準強制わいせつ罪を問われた執刀医に、懲役2年の実刑判決が言い渡された。一審の無罪判決から一転した経緯には何があったのか。担当弁護人が前後編で解説する。

検査請求の際に気を付けたい基本事項

最終更新:2020/08/17

斬らレセプト

アレルギーの抗原検査の請求で査定された事例をお届けします。今回の事例では「病名不足」を理由に査定となりました。病名補充だけじゃない、ほかにも査定を避ける項目についてソラストが解説します。

日本では見えないドイツの病院の内情

最終更新:2020/08/17

空手家心臓外科医のドイツ見聞録

ドイツ北部在住の心臓血管外科医、安健太氏がおくるエッセイ。今回も筆者が見聞したドイツの病院の内部をレポートします。

「生きる意味」を問う患者に伝えるべきこと

最終更新:2020/08/17

シネマセラピー

病気を宣告されたとき、人生が予定どおり進まないとき…「こんな人生に意味はない」と嘆きたくなることがありませんか?映画「ライフ・イズ・ビューティフル」が“人生は自分の気付き次第”と教えてくれます。

薬剤師会「患者フォローアップの手引き」が映し出す今後の薬剤師像

最終更新:2020/08/17

赤羽根弁護士の「薬剤師的に気になった法律問題」

先日、日本薬剤師会から出された手引きは、患者フォローアップが法令に規定された重要性に鑑み、新たな概念の業務ではないとしつつ、基本的な考え方などをまとめたものです。赤羽根秀宜氏が解説します。

炎上したLINE健康相談の件、広報からのモヤモヤ回答を一挙公開!

最終更新:2020/08/14

バズった金曜日

LINE遠隔健康相談の利用者がTwitterに投稿して明らかになった、登録医師からの罵倒コメント。ここから筆者は医師の登録要件などを検索し広報に問い合わせ。LINEヘルスケア社の言う改善策とは…。

千葉大総診の神髄本

最終更新:2020/08/14

Dr.倉原の“俺の本棚”

今回、倉原氏の本棚からご紹介するのは臨床推論の本著。一般的な症候から診断を絞り込むのはよくある構成ですが、その過程で示される問診や診察の“型”は「圧倒的な質の高さ」とお墨付きです。

風疹ウイルス検査について聞かれたら

最終更新:2020/08/14

患者説明用スライド

風疹の予後は一般的に良好ですが、先天性風疹症候群予防の観点から、男女問わず抗体価の保持が重要です。獨協医科大学病院・志水太郎氏監修のスライドをご活用ください。

医療倫理なおざりに?政治主導の「大阪発ワクチン」開発の裏側

最終更新:2020/08/13

裏側から木曜日

新型コロナを巡る対策でたびたび称賛されてきた大阪府政のトップ。ここへ来てその決断・実行力が裏目に出始めたようです。切望される予防ワクチンまで政治に翻弄されるのは看過できません。

参加して気付いたオンライン学会のメリット・デメリット

最終更新:2020/08/13

Dr.中島の新・徒然草

今年に限っては、間違いなくオンライン学会が主流。あるいは、アフター・コロナは永続的にそうなるのかも?今回は、中島氏が実際に体験して感じたオンラインならではのメリットとデメリットがテーマです。

コロナショック後は、「タダ株」戦略で丸儲け!?

最終更新:2020/08/13

医師のためのお金の話

新型コロナ感染流行による株価急落は、一段落の気配を見せつつあります。少し余裕が出てきた今だからこそ、一度立ち返って、自分なりの投資戦略を考えてみましょう。

IO+Chemoへのベバシズマブ add onは有用か:APPLE Study

最終更新:2020/08/13

肺がんインタビュー

非小細胞肺がん1次治療において免疫チェックポイント阻害薬と化学療法併用へのベバシズマブ上乗せの有効性と安全性を検討するAPPLE Study。その背景と臨床的意義を九州大学病院の白石祥理氏に聞いた。

緑内障治療薬はどのくらい眼圧を下げ、視野を保つか

最終更新:2020/08/13

論文で探る服薬指導のエビデンス

緑内障治療の点眼薬は効果がわかりにくいため、しばしばノンアドヒアランスが問題になります。点眼薬を継続することで、症状の進行がどのくらい緩和されるのでしょうか?服薬指導で使えるエビデンスを紹介します。

医師の質・能力、実はどうでもいい? LINEヘルスケア事件の先にある世界

最終更新:2020/08/12

ざわつく水曜日

気になるけれども、あまりおおっぴらには語りにくい、そんな医療業界の情報を医療メディアの元編集長が紹介します。今回は、医師のずさんな応対が注目を集めた、LINEヘルスケアのニュースについてです。

サヴィオゾールは頼もしい!名称由来は?

最終更新:2020/08/12

薬剤の意外な名称由来

輸液の種類は数あれど、デキストラン40を主成分とするこの薬剤は、効能・効果にふさわしい名称由来を持っています。投与する際は5日以内とし、長期連用は避けましょう。

青年会議所は多種多様さが刺激的

最終更新:2020/08/12

噂の狭研ラヂオ

青年会議所は多種多様な業種の人間が集まり、話す言語からして違う感じだそうです。農家さんの書いた“おおらかな”資料に、処方監査で養った薬剤師の目が光る!

流行前の血液検体から新型コロナ反応抗体/キャンプ場でCOVID-19が大流行

最終更新:2020/08/11

バイオの火曜日

COVID-19流行前に採取された血液検体から、SARS-CoV-2反応T細胞や抗体が検出されたという報告が相次いでいる/米国のキャンプ場での小児の集団感染が報告された。どんな状況だったのか?

  • « 最初
  • ‹ 前
  • …
  • 264
  • 265
  • 266
  • 267
  • 268
  • 269
  • 270
  • …
  • 次 ›
  • 最終 »

医療ニュースや診断ノウハウ等を配信。医学専門情報サイト。新規会員のご登録はこちら

いますぐ現場で使える。

コンテンツのイメージ

手技動画や患者指導、ガイドライン解説など、明日からの臨床現場ですぐに使えるコンテンツを、豊富に取り揃えています。メディカル専門の編集部が会員医師の声をもとに厳選してお届け。

コンテンツ

専門外の疾患で、手こずっていませんか?

特集のイメージ

ケアネットでは、毎回1つの疾患にフォーカスし、診断・治療の基本や最新情報、ガイドラインなどを編集部が、まとめて紹介。専門外の疾患がわかりやすいと評判です。

特集

日本語でわかる海外論文

海外の論文を日本語で要約。専門家による解説や最新の国内医療ニュースなど、医療のいまが手軽にわかります。

ニュース

どこでも、PubMed

PubMedで検索した文献をクラウドに保存するサービス。保存した文献にはPC、スマートフォン、タブレットからでもアクセス可能。

PubMed CLOUD

スキマ時間でポイント

アンケートのご回答やコンテンツの評価で、ポイントがたまる。ポイントは、Amazonギフトカードの交換等にご利用いただけます。

ポイント

[コンテンツ一覧]

  • トップ
  • 診療科一覧
  • ポイントをためる
  • 会員特典
  • 臨床〇×クイズ
  • 今日の所見 一問一答
  • 医療用医薬品検索
  • 患者説明用スライド
  • ニュース
  • eディテーリング
  • オンラインセミナー
  • 学会レポート
  • ケアネットDVD
  • お役立ち
  • Drs' Voice

[連載企画一覧]

  • 大学医局紹介~がん診療編
  • ニュース批評
  • Dr.倉原の“おどろき”医学論文
  • これって「食」中毒?
  • 糖尿病診療コレクション
  • Dr.中川の論文・見聞・いい気分
  • Dr.中島の新・徒然草
  • Dr.デルぽんの診察室観察日記
  • 斬らレセプト
  • すぐに使える小児診療のヒント
  • 脂肪肝のミカタ
  • 心不全診療Up to Date 2
  • モダトレ~ドリルで心電図と不整脈の薬を理解~
  • 外来で役立つ!認知症Topics
  • 日常診療アップグレード
  • 一目でわかる診療ビフォーアフター
  • 救急診療の基礎知識
  • 救急外来・当直で魅せる問題解決コンピテンシー
  • Dr.山本の感染症ワンポイントレクチャー
  • 腕試し!内科専門医バーチャル模試
  • 1分間で学べる感染症
  • 実例に基づく、明日はわが身の災害医療
  • 診療よろず相談TV
  • 希少疾病ライブラリ
  • 医療訴訟の争点
  • 誰でも使えるChatGPT
  • 統計のそこが知りたい!
  • 1分★医療英語
  • 患者と医療者で!使い分け★英単語
  • 実践!産業医のしごと
  • 医師のためのお金の話
  • 日本人医師からのエアメール
  • かかりつけ医のためのがん患者フォローアップ
  • 薬剤師コラム&動画

[ケアネット関連サービス]

  • ケアネットキャリア : 医師の常勤・非常勤・スポット求人
  • ケアネット医業承継 : 医師の承継開業・後継者探しを支援
  • CareNeTV :一流指導医から楽しく学ぶ!臨床医学チャンネル
  • CareNeTVナース:看護師のための動画学習サイト
  • ケアネットライブ : 旬なテーマをストリーミングで毎週配信!
  • CareNet医学教育 : 中立で科学的な臨床医学情報
  • Doctors'Picks : 医師が選ぶ先端医療ニュース
  • 乳がん診療Frontline : 乳がん診療の最前線
  • がん@魅せ技 : 手術手技中心の集学的がん治療情報
  • PubMed CLOUD : 忙しい人のための簡単文献管理
  • CareNet Academia : オーダーメイドのAI医学論文サービス
  • Facebook
  • X
  • RSS

ケアネットは2005年3月10日に
プライバシーマークを取得しました。

たいせつにします プライバシー

──── 診療科一覧 ────

  • 内科
  • 呼吸器科
  • 循環器内科/心臓血管外科
  • 消化器科
  • 腎臓内科
  • 糖尿病・代謝・内分泌科
  • 血液内科
  • 感染症内科
  • 腫瘍科
  • アレルギー科
  • 膠原病・リウマチ科
  • 神経内科
  • 精神科/心療内科
  • 脳神経外科
  • 外科/乳腺外科
  • 整形外科
  • 泌尿器科
  • 産婦人科
  • 小児科
  • 皮膚科
  • 耳鼻咽喉科
  • 眼科
  • 放射線科
  • 麻酔科
  • 救急科
  • リハビリテーション科
  • 総合診療科
  • ヘルプ・お問い合わせ
  • 規約
  • 個人情報保護
  • セキュリティ
  • 運営会社

Copyright(c)2000 CareNet,Inc All Rights Reserved.