研修医ケンスケのM6カレンダー 臨床研修2年目の杉田研介先生が6年生として過ごした1年間を月ごとに回想。国試合格への学習スケジュールやマッチング、趣味やインターン経験など、等身大のアドバイスをお届けします。
臨床実習を味わうケアネット動画Café 臨床医学チャンネルCareNeTVは医学生に役立つ番組も充実。バリスタに扮した民谷先生が厳選した番組を一緒に鑑賞したのち、臨床実習への活かし方などを解説します。チャット飛び交う医学生向けウェビナーのアーカイブ版。
国試のトリセツ 多くの先輩たちの国家試験対策を助けてきた「国試のトリセツ」(羊土社)が無料で読める!過去問を解いても自分の力になっている気がしない…それは「演習フォーム」が身についていないから。成績+臨床力がアップする国試の解き方を毎週アップ。
医学生お悩み相談ラヂオ CBT、臨床実習、病院見学、卒試、国試、マッチングetc.医学生ならだれもが直面するお悩みをパーソナリティー役の現役医学生が代読。医学生・研修医教育に実績がある現役医師が応える”見るラヂオ”番組です。さて、今日のお悩みは?
医学生コーナー 医学生のために用意したオリジナル・コンテンツと医師向け情報サイトCareNet.comの中から医学生にも役立つ記事を毎週お届けします。国家試験対策に、忙しい医学部生活を乗り切るために、ぜひご活用ください。
論文から学ぶ看護の新常識 看護師、医学博士、研究者でもある星野氏と松石氏が、看護ケア、治療、マネジメントの根拠となる看護論文をピックアップ。「結局、今は何が正しいの?」というモヤモヤを解決し、迷わずに実践できるための情報をお届けします!