医学生コーナー ツイート 公開日:2023/07/25 企画・制作 ケアネット 医学生のために用意したオリジナル・コンテンツと医師向け情報サイトCareNet.comの中から医学生にも役立つ記事を毎週お届けします。国家試験対策に、忙しい医学部生活を乗り切るために、ぜひご活用ください。 国試のトリセツ 多くの先輩たちの国家試験対策を助けてきた「国試のトリセツ」(羊土社)が無料で読める!過去問を解いても自分の力になっている気がしない…それは「演習フォーム」が身についていないから。成績+臨床力がアップする国試の解き方を毎週アップ。 合格直結!テスレクDigest※医学生限定 過去5年間分の医師国家試験問題を演習による実力がつきやすいように全6ラウンドに分けて並べ替え、毎週20問ずつ出題していきます。その場で正解がわかり、正答率も即表示。国試本番直前の1月まで医学生のみなさんに伴走します。 研修医ケンスケのM6カレンダー 臨床研修2年目の杉田研介先生が6年生として過ごした1年間を月ごとに回想。国試合格への学習スケジュールやマッチング、趣味やインターン経験など、等身大のアドバイスをお届けします。 ミスしたくない医学生のための病院見学・マッチング対策 マッチングを控えた6年生、病院見学を始める4・5年生必見!見学時の注意点、マッチング本番の対策・志望順位の決め方などをテーマに、医学生指導に定評のあるDr.民谷とDrえどがWeb対談でアドバイス。 医学生お悩み相談ラヂオ CBT、臨床実習、病院見学、卒試、国試、マッチングetc.医学生ならだれもが直面するお悩みをパーソナリティー役の現役医学生が代読。医学生・研修医教育に実績がある現役医師が応える”見るラヂオ”番組です。さて、今日のお悩みは? 臨床実習を味わうケアネット動画Café 臨床医学チャンネルCareNeTVは医学生に役立つ番組も充実。バリスタに扮した民谷先生が厳選した番組を一緒に鑑賞したのち、臨床実習への活かし方などを解説します。チャット飛び交う医学生向けウェビナーのアーカイブ版。 大学医局紹介~がん診療編 がん患者の増加が見込まれる中、がん診療に携わる大学病院の医局にスポットライトを当て、その魅力をお伝えします。基本情報や研修プログラムの特徴、3名の先生方からのコメントを掲載。 1分★医療英語 外国の患者さんが来院した!咄嗟に出てこない&聞き取れない英語表現を、海外で働く医師たちが臨床現場のリアルと共に解説します。 ニュース批評 「ニュース批評」は、個性豊かなジャーナリスト3名と医師2名による日替わりコラムで、医療界で話題の最新ニュースや出来事を紹介しつつ、独自の切り口で解説します。 臨床力に差がつく 医薬トリビア 日常診療で「こんなことは教科書に書いてなかった」という疑問が生じることはありませんか?そんな疑問を集め、クイズ形式でお届けします。このコーナーで「一歩、“斜め”上の専門家」を目指しませんか? 日本人医師からのエアメール 医学のボーダレス化は今後ますます加速しています。それに伴い、そのような状況を踏まえ、海外で活躍している臨床医の生の声を紹介し、現地の診療事情、キャリア形成術などを紹介します。 ページTOPへ このページを印刷する ツイート 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。 [データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]