「味覚が変です」今、こんな患者に遭遇したらどうする?【Dr.山中の攻める!問診3step】第16回
企画・制作
ケアネット

新型コロナ感染症で一時期話題になった味覚障害。これは亜鉛欠乏や特定の薬剤が原因のこともあるため、普段から医師も患者さんも意識しておく必要があります。医師向け解説、患者に役立つスライドを紹介します。
新規会員登録はこちら
関連記事

薬物性味覚障害マニュアルが11年ぶりに改定、注意すべき薬剤と対策は?/厚労省
医療一般(2022/03/24)

亜鉛欠乏症診療ガイドライン、味覚障害など症例別の治療効果が充実
医療一般 日本発エビデンス(2020/06/16)

亜鉛ってなあに?
患者説明用スライド(2018/11/16)
掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。)
本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。
[データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]