英語で「心室細動」は?【1分★医療英語】第106回
企画協力
めどはぶ
企画・制作
ケアネット

医療現場では迅速な状況把握やコミュニケーションが求められる状況も多く、さまざまな略語が飛び交います。中でも基本的な「心室細動」「心室頻拍」を意味する略語を紹介します。
新規会員登録はこちら
関連記事

英語で「皮下注射」は?【1分★医療英語】第61回
1分★医療英語(2023/01/04)

英語で「抗凝固薬」は?【1分★医療英語】第37回
1分★医療英語(2022/07/19)

英語で「検査をしてほしい」は?【1分★医療英語】第5回
1分★医療英語(2021/12/07)
掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。)
本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。
[データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]