高血圧の人では、コーヒーと緑茶のどちらが危ない?【Dr. 倉原の”おどろき”医学論文】第226回
企画・制作
ケアネット

今回紹介する論文は、コーヒーあるいは緑茶の摂取が、高血圧の患者さんにおいて、心血管疾患の死亡リスクにどのような影響を及ぼすかを日本で調査したものです。適量ならリスク減でも、飲み過ぎは逆効果?
新規会員登録はこちら
関連記事

エスプレッソコーヒー、男性が飲むとコレステロール値が上がる?
医療一般(2022/05/27)

1日1杯でも効果、コーヒーが死亡率を改善~高山スタディ
医療一般 日本発エビデンス(2019/06/04)

糖代謝の改善にコーヒーやお茶は効果があるか~メタ解析
医療一般 日本発エビデンス(2019/01/15)
掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。)
本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。
[データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]