Vol. 2 No. 3 特集 肺高血圧症診療の実践
提供
株式会社メディシンラトル

全身血管病治療の「今」を伝えるために創刊された季刊誌「CardioVascular Contemporary」のなかから、毎号一部のコンテンツを抜粋しお届けします。
- ■編集主幹:
- 阿古 潤哉 氏(北里大学医学部循環器内科学)
森野 禎浩 氏(岩手医科大学内科学講座循環器内科分野)
- ■編集委員:
- 白井 伸一 氏(小倉記念病院循環器内科)
【目次】
- 6
- 緒言 松原広己
- 14
-
各種肺高血圧症治療薬の特徴と特発性/遺伝性肺高血圧症における最適な使い方
中里和彦
- 22
- その他の肺動脈性肺高血圧症における最適治療 波多野 将
- 28
- 慢性血栓塞栓性肺高血圧症に対する外科的治療の現状と展望 湊谷謙司
- 40
- 肺高血圧症診療におけるチーム医療 多診療科・多職種連携の重要性 芹澤直紀
- 46
- 肺高血圧症患者の日常生活とリハビリテーション 西﨑真里
- 54
- CASE STUDY 症例から学ぶ肺高血圧症 小川愛子
- 70
- TALKS
糖尿病患者へのPCIと長期予後管理
司会:阿古潤哉/中川義久、辻井 悟
- 78
- CONGRESS
European Society of Cardiology(ESC) Congress 2013
31 August - 4 September, 2013, Amsterdam 石橋祐記
- 80
- RELAY OPINION
第6回 「The important thing is not to stop questioning.
It's just that I stay with problems longer.」 山城荒平
- 本コンテンツは株式会社メディシンラトルから提供を受け、転載しています。掲載内容の一部あるいは全部を無断で複写・複製・転載することは法律で認められた例外を除き禁じられています。あらかじめ株式会社メディシンラトルに許諾を求めてください。
- 掲載内容・編集方針については株式会社メディシンラトルにお問い合わせください。
- 本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。
[データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]