国内初、α2作動薬+炭酸脱水酵素阻害薬で眼圧を低下させる「アイラミド配合懸濁性点眼液」【下平博士のDIノート】第54回
企画・制作
ケアネット

本剤は、新しい組み合わせの配合点眼薬として、緑内障点眼薬を併用する患者さんのアドヒアランスとQOLの向上が期待されています。 下平秀夫氏が解説します。
新規会員登録はこちら
関連記事

ダメージは不可逆、頭痛の裏に失明リスクのある眼疾患/日本頭痛学会
医療一般(2019/12/02)

シニアに必要な視力の健康
医療一般(2019/10/01)

添付文書改訂:ベージニオ錠に安全性速報発出/抗コリン薬の禁忌が閉塞隅角緑内障に限定/トリプタンに薬物乱用頭痛に関する注意追加 ほか【下平博士のDIノート】第32回
下平博士のDIノート(2019/09/03)
掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。)
本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。
[データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]