スイッチOTC化の議論と広がる薬局の役割【赤羽根弁護士の「薬剤師的に気になった法律問題」】第19回
企画・制作
ケアネット

先月、スイッチOTC化の推進について提言が出されました。9月に施行される改正薬機法でも、薬局でOTC医薬品の管理を行うことが当然と解釈できる内容になっているので、今のうちに確認しておきましょう。
新規会員登録はこちら
関連記事

第33回 薬剤師会が再教育せざるを得なくなった薬剤師の倫理観【早耳うさこの薬局がざわつくニュース】
早耳うさこの薬局がざわつくニュース(2019/09/24)

第22回 「薬剤師以外による調剤可能」通知の衝撃度【早耳うさこの薬局がざわつくニュース】
早耳うさこの薬局がざわつくニュース(2019/04/09)

「0402通知」が示すこれからの薬剤師の姿【赤羽根弁護士の「薬剤師的に気になった法律問題」】第13回
赤羽根弁護士の「薬剤師的に気になった法律問題」(2019/06/10)
掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。)
本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。
[データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]