お知らせがあります。
- 2022/08/188月25日(木)午前1時30分~午前4時、アマゾン社のシステムメンテナンスのため、ポイント交換の受け付けおよび発行済み各種ギフト券の確認を停止させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
- 2022/08/198月24日(水)14~16時、システムメンテナンスのため、論文検索サービスPubMed CLOUDはご利用いただくことができません。
お知らせがあります。
新型コロナウイルスの変異株であるオミクロン株は、免疫を回避する能力が高いと考えられているが、T細胞から逃れることは困難であるとする予備的な研究の結果が報告された。メルボルン大学(オーストラリア)のMatthew McKay氏らによるこの研究の詳細は、「Viruses」に1月2日掲載された。
新型コロナウイルスへの感染は、ウイルス表面のスパイクタンパク質がヒトの細胞表面にある受容体と結合して、ウイルスの遺伝子がヒト細胞の中へ移行することで成立する。現行のワクチンは、ワクチン接種により誘導された中和抗体で感染を阻止するよう促すものだ。しかし、オミクロン株はスパイクタンパク質に多くの変異を有するため、ワクチンによる予防効果が低いことが示唆されている。
今回のMcKay氏らの研究では、スパイクタンパク質に特異的な224個のCD8陽性T細胞エピトープと、167個のCD4陽性T細胞エピトープについて、オミクロン株の変異部位が含まれているかどうかを調べた。T細胞エピトープとはT細胞受容体と結合する抗原領域のことである。
その結果、CD8陽性T細胞エピトープの14%(32/224個)、CD4陽性T細胞エピトープの28%(47/167個)が、オミクロン株の変異に関わる部位を1つ以上持っていることが明らかになった。このことは、これらのエピトープの大部分(CD8陽性T細胞エピトープの86%、CD4陽性T細胞エピトープの72%)が、オミクロン株の変異とは無関係であることを意味する。さらに分析を重ねた結果、変異を含むエピトープであっても、T細胞を必ず回避できるわけではないことも判明した。この点について、研究論文の共著者で香港科技大学教授のAhmed Abdul Quadeer氏は、「オミクロン株関連の変異を有するT細胞エピトープのうち半数以上は、T細胞により認識され得ることが明らかになった。これにより、オミクロン株がT細胞を逃れる確率はさらに低くなる」と述べている。
さらに、新型コロナウイルスの非スパイクタンパク質に由来するT細胞エピトープを分析すると、CD8陽性T細胞エピトープの98%、CD4陽性T細胞エピトープの95%でオミクロン株関連の変異は認められなかった。
こうした結果についてMcKay氏は、「以上の結果は、オミクロン株のT細胞からの回避は起こりにくいことを示唆する。得られたデータに基づけば、ワクチンやブースター接種によって誘導されたT細胞の応答は、他の変異株と同様にオミクロン株に対しても有効であると期待できる」と述べている。
さらにMcKay氏は、「予備的な研究ではあるが、これは明るいニュースと言える。オミクロン株やその他の変異株が抗体をすり抜ける可能性があるとしても、T細胞の応答が確かな防御力を発揮し、重症化予防に役立つ可能性がある」と述べている。
[2022年1月5日/HealthDayNews]Copyright (c) 2022 HealthDay. All rights reserved.利用規定はこちら
原著論文はこちら
JAhmed SF, et al. Viruses. 2022;14:79.
[ 最新ニュース ]
非低リスクの非浸潤性乳管がん、ブースト照射が再発抑制/Lancet(2022/08/19)
サル痘を疑う閾値を低くする必要も、多様な症状/Lancet(2022/08/19)
初期のパーキンソン病に抗体療法は無効(解説:内山真一郎氏)(2022/08/19)
不安症・強迫症・PTSDの薬物治療ガイドライン(WFSBP)第3版:不安症編(2022/08/19)
いまだに残る小児がんのドラッグラグ、求められる政策の抜本的な改革(2022/08/19)
診療科別、専門医の平均取得数は?/1,000人アンケート(2022/08/19)
sugemalimabによるStageIII NSCLC化学放射線療法の地固め療法(GEMSTONE-301)/WCLC2022(2022/08/19)
長生きしたければ運動を(2022/08/19)
[ あわせて読みたい ]
開業に浮かれ、契約書をきちんと確認しない医師が陥ったこと【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第34回(2022/01/24)
診療所の承継時、やってはいけない3つのNG行動【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第33回(2022/01/10)
譲れない条件は? 案件探しは「婚活」だ!【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第32回(2021/12/24)
1日の集患数がわかる?「診療圏調査」を信じて開業すると…【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第31回(2021/12/13)
医師向けガイドライン改訂に対応した患者ガイドブック2021年版~日本肺癌学会【肺がんインタビュー】 第72回(2021/12/10)
Dr.増井の心電図ハンティング2 失神・不整脈編(2021/12/10)
見分けづらい・見逃しやすい疾患特集(2021/12/06)
「後輩に譲りたい」、その先輩心で売価7割減!【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第30回(2021/11/19)
「サードキャリア」という医師の新しい働き方【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第29回(2021/11/08)
不動産ごと引き継いで欲しい!で難易度アップ【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第28回(2021/10/25)