米FDAが10年ぶりに子ども向けのADHD治療薬を承認

米食品医薬品局(FDA)は4月2日、6~17歳の注意欠如・多動症(ADHD)患者の治療薬として、米Supernus Pharmaceuticals社が製造するQelbreeを承認したことを発表した。FDAによるADHD治療薬の承認は10年ぶりである。
米疾病対策センター(CDC)によると、米国では約600万人の子どもがADHDと診断されている。ADHDの子どもの多くは、注意の持続の困難や、タスク遂行困難、落ち着きのなさ、衝動性などの症状を特徴とする。
Qelbreeは、20年以上前にヨーロッパで抗うつ薬として販売されていたビロキサジンをADHD治療薬として作り替えたものである。Qelbreeはカプセル剤で、1日1回、毎日服用する。従来のADHD治療薬は、そのほぼ全てにアンフェタミンやメチルフェニデートなどの中枢刺激薬が含まれているため、乱用や依存が問題視されていた。ただし、米ジョンズ・ホプキンス大学医学部精神医学分野のDavid Goodman氏によると、現在、ADHDの子どもは多くの場合、長時間作用型中枢刺激薬が処方されている。長時間作用型の薬剤では、短時間作用型の薬剤と比べると、乱用に至る可能性は低いという。
これに対して、Qelbreeは中枢刺激薬ではないため、乱用の問題を回避できる。専門家らは、「子どもに中枢刺激薬を与えたくない親にとっては、Qelbreeが魅力的な選択肢となる可能性がある」との見方を示している。また、Goodman氏も、「Qelbreeは既に薬物乱用の問題を抱えている子どもや、中枢刺激薬の副作用が苦手な子ども、追加治療が必要な子どもの治療薬になる可能性もある」と述べている。
Qelbreeの承認は、6〜17歳のADHD患者1,000人以上を対象に、同薬剤の安全性と有効性を検証した4件の第3相臨床試験の結果に基づいている。有効性については、Qelbreeを6週間または8週間投与した結果、プラセボ投与群と比べて不注意や多動性の症状が有意に減少することが確認された。ただし、1%未満の被験者に自殺念慮や自殺行動が生じたという。このほか、頻繁に生じる副作用として、眠気、無気力、食欲不振、頭痛などが報告されている。
Supernus Pharmaceuticals社は、ADHDの成人を対象としたQelbreeの後期臨床試験を実施中であるという。同薬を服薬する可能性のある成人は、小児よりはるかに少ないものの、現在ADHD治療薬を服用している成人はほとんどいないため、その市場は成長過程にあるといえる。
AP通信は、「Supernus Pharmaceuticals社がQelbreeの価格を開示することはないだろうが、現在、市場に出回っている多くの安価なADHDのジェネリック医薬品よりも高いことは間違いない」と予想している。
[2021年4月6日/HealthDayNews]Copyright (c) 2021 HealthDay. All rights reserved.利用規定はこちら
[ 最新ニュース ]

乳がん検出の違い、3Dマンモvs.デジタルマンモ/JAMA(2022/06/24)

mRNAワクチン後の心筋炎/心膜炎リスク、何回目が高いか/Lancet(2022/06/24)

カナグル、「2型糖尿病を合併する慢性腎臓病」の追加承認を取得/田辺三菱(2022/06/24)

思春期女性の食事行動とうつ病との関連(2022/06/24)

大腸がんへのトリフルリジン・チピラシル+ベバシズマブとトリフルリジン・チピラシル単剤の比較/ASCO2022(2022/06/24)

NSCLCに対するペムブロリズマブ術後補助療法の第III相試験サブグループ解析(KEYNOTE-091/PEARLS)/ASCO2022(2022/06/24)

ビデオゲームで子どもの知力が高まる?(2022/06/24)

再発難治DLBCLに対する二重抗体薬glofitamabの有効性/ASCO2022(2022/06/24)
[ あわせて読みたい ]
この診療所を子供に継いでもらいたい…、がうまくいかない理由【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第15回(2021/04/12)
書類仕事は苦手…、そんなこと言ってると痛い目に遭いますよ、という話【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第14回(2021/03/22)
「手伝うよ」、開業時の家族サポートにありがちなワナ【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第13回(2021/03/08)
あなたに決めたけど破談もアリ!? 基本合意契約は「結納」だ【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第12回(2021/02/22)
優秀だけど給与高く圧強め…、そのスタッフ雇用継続すべき?【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第11回(2021/02/08)
希少疾病・難治性疾患特集 2021(2021/02/01)
クローズアップ!精神神経 7疾患(2021/01/26)
診療所の後継者探し、自分だけで「質」と「量」確保できますか?【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第10回(2021/01/25)
開業or離婚!?人生の分かれ道は夫婦の分かれ道【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第9回(2021/01/11)
開業はしてみたものの、スタッフとの距離が縮まらない…【ひつじ・ヤギ先生と学ぶ 医業承継キソの基礎 】第8回(2020/12/25)