2週間に1回の投与で効果が持続 持効性抗精神病剤「リスパダール コンスタ筋注用」発売 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2009/06/25 ヤンセンファーマ株式会社は23日、持効性抗精神病剤「リスパダール コンスタ筋注用」(一般名:リスペリドン持効性懸濁注射液、以下「リスパダール・コンスタ」)を同日に新発売したと発表した。同剤は今年4月に「リスパダール錠(一般名:リスペリドン)」の新投与経路医薬品として製造販売承認を取得し、今回、薬価基準収載を受けて発売に至ったもの。リスパダール・コンスタは、非定型抗精神病薬の持効性注射剤で、リスペリドンを、生体内分解性ポリマーを用いてマイクロスフェア(極小の球状製剤)とし、2週間に1回でん部筋肉内投与することで血漿中薬物濃度を持続させることが可能という。また、統合失調症の陽性症状、陰性症状を改善し、国内第III相臨床試験においてその効果は経口リスペリドンに劣らなかったとのこと。リスパダール・コンスタは、海外では2002年にドイツ、英国、2003年には米国で統合失調症を適応として承認され、2008年12月までに世界90以上の国と地域で承認されている。詳細はプレスリリースへhttp://www.janssen.co.jp/inforest/public/home/?paf_gear_id=2100029&paf_gm=content&paf_dm=full&vid=v11&cid=cnt58626 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] HRR欠損去勢抵抗性前立腺がん、タラゾパリブ+エンザルタミドがOS改善(TALAPRO-2)/Lancet(2025/07/28) 乳児ドナー心の手術台上での再灌流・移植に成功/NEJM(2025/07/28) アリピプラゾールLAIの長期結果〜10年間ミラーイメージ研究(2025/07/28) 手術時、視力低下で困っている外科医の割合は?/医師1,000人アンケート(2025/07/28) 再発/難治性多発性骨髄腫のBVd療法、DVd療法よりOS延長(DREAMM-7)/Lancet Oncol(2025/07/28) アトピー性皮膚炎患者、「治療で症状が良くなると思う」と回答したのは3割のみ/リリー(2025/07/28) 食物繊維の豊富な食事は動脈硬化リスクを抑制する(2025/07/28) 糖尿病の新たな食事療法「DASH4D」で血圧も低下(2025/07/28)