【医学生の会】勉強会:医師の過労問題を弁護士が切る! 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2009/06/12 「医師のキャリアパスを考える医学生の会」が、6月15日(月)18時から順天堂大学にて、弁護士の川人博先生をお呼びして、「今の医師の過労問題を弁護士が切る!(仮題)」について勉強会を開催致します。 【日時】6月15日(月)18:00-20:00 【場所】順天堂大学(詳細は後日) 【テーマ】今の医師の過労問題を弁護士が切る!(仮題) 【講師】川人博先生 【参加費用】無料 *勉強会後、実費で懇親会あり 【申し込み】以下申し込みフォームより *参加は医学生のみとなりますhttp://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=ckxsUWhTUEQzRFE0MGN6U3dVQ2IwVmc6MA川人博先生は現在最高裁判所で争われている、中原利郎小児科医の過労死認定をめぐる裁判に携わっている弁護士の方です。東京大学の教養学部でもゼミを持たれ、教鞭をとられています。医師として働く上で、しっかり把握していた方がいい労働環境、労働問題は今現在どうなっているのか、最新の状況を実際に裁判に携わられている先生にお聞きしましょう。 ●医学生の会ホームページhttp://students.umin.jp/ 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] HRR欠損去勢抵抗性前立腺がん、タラゾパリブ+エンザルタミドがOS改善(TALAPRO-2)/Lancet(2025/07/28) 乳児ドナー心の手術台上での再灌流・移植に成功/NEJM(2025/07/28) アリピプラゾールLAIの長期結果〜10年間ミラーイメージ研究(2025/07/28) 手術時、視力低下で困っている外科医の割合は?/医師1,000人アンケート(2025/07/28) 再発/難治性多発性骨髄腫のBVd療法、DVd療法よりOS延長(DREAMM-7)/Lancet Oncol(2025/07/28) アトピー性皮膚炎患者、「治療で症状が良くなると思う」と回答したのは3割のみ/リリー(2025/07/28) 食物繊維の豊富な食事は動脈硬化リスクを抑制する(2025/07/28) 糖尿病の新たな食事療法「DASH4D」で血圧も低下(2025/07/28)