先生の大切な人に知らせませんか、乳がん啓発のクラウドファンディング開始 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2021/10/04 YouTubeを中心に、ブレスト・アウェアネスや乳がんに関する情報発信を行っている一般社団法人BC Tubeが、「あなたの手紙で、大切な人にもブレスト・アウェアネスを」と題したクラウドファンディングのプロジェクトを開始させた。プロジェクトを通して、参加者が大切な人への手紙を送ることで、“手紙を受け取った人が自分の健康へ目を向けるきっかけをつくる”ことを目指している。 一般社団法人BC Tubeは、有志の乳腺科医が集まり、乳がんに関する理解しやすい適切な医療情報を広めることで、人々の乳がんに関する意識を高め、人々の健康と福祉に寄与することを目的として、2020年11月に設立。症状や検査、治療法等についての解説動画をYouTubeに投稿している。 今回のプロジェクトでは支援者への返礼品として、 ・「大切な人に送るための手紙とブレスト・アウェアネスカード」 もしくは ・医療機関、企業、団体等で使用可能な「ブレスト・アウェアネスに関するリーフレットやこれまでのBC Tube動画をまとめたDVD」 が送付される予定。 このプロジェクトの背景には、いかにして“無関心層”へブレスト・アウェアネスや乳がんのことを知ってもらうかという課題認識があり、多くの人にとって関心の乏しい情報は心に響きにくい一方で、身近な人から言われた一言には、その人の行動を変える大きな力を持つのではないかという想いがある。 プロジェクトで集まった資金はブレスト・アウェアネスをさらに広めるための活動に活用される予定で、下記の到達目標がそれぞれ設定されている。 1stゴール(100万円達成):リーフレット・DVD作成費用、全国の医療機関にリーフレット・DVD配布費用など 2ndゴール(300万円達成):全国の公共施設にリーフレット・DVD配布費用など 3rdゴール(500万円達成):BC Tubeの継続的な活動費、教育資材作成費(医療従事者向け・教諭向け・小中高生向け)など (ケアネット 遊佐 なつみ) 参考文献・参考サイトはこちら 「あなたの手紙で、大切な人にもブレスト・アウェアネスを」 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] SGLT2阻害薬、自己免疫性リウマチ性疾患のリスクは?/BMJ(2025/10/24) 腹部大手術時の周術期血圧管理、個別化vs.通常/JAMA(2025/10/24) ALK陽性進行NSCLCへのアレクチニブ、OS中央値81.1ヵ月(ALEX)/ESMO2025(2025/10/24) 下剤のルビプロストン、重大な副作用にアナフィラキシー追加/厚労省(2025/10/24) 免疫療法の対象とならない進行TN乳がん1次治療、Dato-DXdがPFSとOSを延長(TROPION-Breast02)/ESMO2025(2025/10/24) 結腸がん術後ctDNAによるde-escalation、リスク低減も非劣性は示されず(DYNAMIC-III)/ESMO2025(2025/10/24) 寝たきり原因第1位「脳卒中」、最新治療アクセス改善と患者支援の最前線/日本脳卒中学会・日本脳卒中医療ケア従事者連合・日本脳卒中協会(2025/10/24) 父親の厳しい子育てが子供のメンタルヘルスに影響(2025/10/24) [ あわせて読みたい ] 総合内科専門医試験オールスターレクチャー 血液(2021/04/20) 脳血管内治療STANDARD(2020/12/10) Dr.岡の感染症プラチナレクチャー 医療関連感染症編(2020/02/10)