医学向け翻訳ソフト「MED-Transer」の辞書コンテンツを拡大した新バージョン発売 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2009/11/26 株式会社クロスランゲージは19日、医学向け英日・日英翻訳ソフト「MED-Transerシリーズ」の新バージョン「MED-Transer 2010 for Windows」の販売を、2009年12月11日(金)より開始すると発表した。MED-Transerは、2001年に発売された医学専用の英日・日英翻訳ソフト。今回発売される新バージョン「MED-Transer 2010 for Windows」の上位版「MEDTranser2010 プロフェッショナル」には、待望の「南山堂 医学英和大辞典」と「研究社 医学英和辞典」の各最新医学コンテンツを翻訳用に辞書化した専門語辞書を搭載。これまでのステッドマン医学大辞典の訳語による訳出に加え、南山堂、研究社の各名門医学辞典の訳語による訳出が可能となる。また、翻訳用途以外でも利用できるパソコン用電子辞書ソフトも備え、「ステッドマン医学大辞典 改訂第6版」「ステッドマン医学略語辞典」「南山堂 医学英和大辞典 第12版」「研究社 医学英和辞典第2版」「研究社 リーダーズ英和辞典 第2版」の医学関連をフルサポートする5つのコンテンツも同梱されている。さらに、PubMed(NCBI/米国国立生物工学情報センター)やCiNi(i 日本国立情報学研究所)などのインターネット上の医学文献情報リソースにアクセスし、迅速に知識の取得、翻訳反映が行える「WEB検索」機能、翻訳の生産効率を追及した翻訳エディタ、Word、Excel、PowerPointなどオフィスドキュメントの翻訳、医学資料に頻出するPDFファイルの翻訳など、医学文書の翻訳を支援する機能も搭載される。詳細はプレスリリースへ(PDF)http://www.crosslanguage.co.jp/news/pdf/20091119.pdf 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 世界の疾病負担とリスク因子、1990~2023年の状況/Lancet(2025/10/27) 冠動脈バイパス術後の新規AF発症、術後30日以後はリスク低い?/JAMA(2025/10/27) 低用量アスピリンが再発予防効果を認める大腸がんのタイプが明らかになった(解説:上村 直実氏)(2025/10/27) ctDNA陽性のMIBC患者、術後アテゾリズマブ投与でDFS・OS改善(IMvigor011)/ESMO2025(2025/10/27) ALK陽性NSCLCへの術後アレクチニブ、4年OS率98.4%(ALINA)/ESMO2025(2025/10/27) 胃がん初のFGFR2b阻害薬、長期追跡では治療効果が減弱(FORTITUDE-101)/ESMO2025(2025/10/27) 寛解後の抗精神病薬減量は認知機能改善に寄与するか(2025/10/27) monarchE試験のOS結果が発表/ESMO2025(2025/10/27) アナフィラキシーへのアドレナリン点鼻投与の効果、エピペンと同等以上(2025/10/27)