抗ウイルス化学療法剤「ヘプセラ」、他剤との併用可能に 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2008/09/26 グラクソ・スミスクライン株式会社は、9月24日付で、B型慢性肝疾患(B型慢性肝炎およびB型肝硬変)に対する抗ウイルス化学療法剤「ヘプセラ」(アデホビル ピボキシル)について新しい「効能・効果」、「用法・用量」の承認を取得したと発表した。この承認により、「ヘプセラ」は、B型肝炎ウイルスの増殖を伴い肝機能の異常が確認されたB型慢性肝疾患患者への単独療法および他の抗ウイルス剤との併用療法が可能となった。詳細はプレスリリースへhttp://glaxosmithkline.co.jp/press/press/2008_07/P1000500.html 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] 慢性C型肝炎、ソホスブビル/ダクラタスビルvs.ソホスブビル/ベルパタスビル/Lancet(2025/05/16) obicetrapib/エゼチミブ配合剤、LDL-コレステロール低下に有効/Lancet(2025/05/16) 死亡リスクの高いPAH患者に対するアクチビンシグナル伝達阻害剤sotatercept上乗せの有効性が証明された(解説:原田和昌氏)(2025/05/16) アトピー性皮膚炎への新規外用薬、既存薬と比較~メタ解析(2025/05/16) CT検査による将来のがんリスク、飲酒や過体重と同程度?(2025/05/16) アリピプラゾール持続性注射剤の治療継続に影響する要因(2025/05/16) “スマートシャツ”で心臓病を予測(2025/05/16) 子宮頸がんワクチンの接種率は近隣の社会経済状況や地理に関連か(2025/05/16)