第162回 止められない人口減少に相変わらずのんきな病院経営者、医療関係団体(後編) 「看護師に処方権」「NP国家資格化」の行方は?
企画・制作
ケアネット

先日の政府の規制改革推進会議において、医師の佐々木 淳氏が薬剤の処方に関する大胆な提案を行いました。しかし、日本薬剤師会会長は、これに断固反対の旨を明言しています。その内容とは?
新規会員登録はこちら
「ざわつく水曜日」の最新記事
- 第180回 宮城の病院でレジオネラ症集団感染、病院利用がない地域住民への感染はなぜ起こった?(2023/09/27)
- 第179回 驚きの新閣僚人事、武見厚労相は日医には大きな誤算?“ケンカ太郎”の息子が日医とケンカをする日(2023/09/20)
- 第178回 「令和の米騒動」と神戸・甲南医療センター専攻医過労自殺・労災認定で感じた共通の”病根”(後編)多くの業務が自己研鑽扱いの同病院指針の中身(2023/09/13)
- 第177回 「令和の米騒動」と神戸・甲南医療センター専攻医自殺・労災認定で感じた共通する“病根”(前編)(2023/09/06)
- 第176回 虫垂がんを宣告されたある医師の決断(後編) 田舎の親の病医院を継ぎたくない勤務医にも参考になる「中小病院が生き残るための20箇条」(2023/08/30)
関連記事

第155回 日本はパワハラ、セクハラ、性犯罪に鈍感、寛容すぎる?WHO葛西氏解任が日本に迫る意識改造とは?(後編)
ざわつく水曜日(2023/04/05)

第66回 医療法等改正、10月からの業務範囲拡大で救急救命士の争奪戦勃発か
ざわつく水曜日(2021/07/14)

第161回 止められない人口減少に相変わらずのんきな病院経営者、医療関係団体。取り返しがつかなくなる前に決断すべきこととは…(前編)
ざわつく水曜日(2023/05/17)
掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。)
本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。
[データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]