今、知っておきたいワクチンの話
企画・制作
ケアネット
このコンテンツは、一般社団法人 日本プライマリ・ケア連合学会 予防医療・健康増進委員会ワクチンチームと共同で、ワクチンならびにワクチンで予防できる疾患の知識を医療者に広めることを目的に制作されたコンテンツです。
日常診療に役立つ予防接種について、その制度の概要から個々のワクチンについて、わかりやすく解説していただきます。
■予防医療・健康増進委員会ワクチンチームのご紹介
「ワクチンチーム」は日本プライマリ・ケア連合学会の内部組織として設置され、ワクチンおよび予防接種に関心の深い学会員によって構成されています。
当チームは、ワクチンで予防できる病気(VPD:Vaccine Preventable Diseases)を減らすために、ワクチンと予防接種のさらなる普及啓発を目的として活動しています。
活動内容
- 1.予防接種専門推進協議会への継続参画による、行政・政治への提言
- 2.当学会独自の広報活動による、国民へのワクチン啓発
- 3.学会内外を問わない幅広い医療従事者向けの、ワクチンに関する教育および研究
今後の情報発信にご期待ください。
コンテンツ一覧
- 各論 第12回 ロタウイルスワクチン
- 各論 第11回 肺炎球菌ワクチン
- 特別編2 HPVワクチンとCOVID-19ワクチンの優先順位
- 各論 第10回 ヒブ(Hib)ワクチン
- 各論 第9回 ポリオワクチン
- 各論 第8回 COVID-19ワクチン(2021年3月現在)
- 特別編 ワクチン接種で役立つ筋肉注射の手技とコツ
- 各論 第7回 ジフテリア、破傷風、百日咳
- 各論 第6回 インフルエンザ
- 各論 第5回 HPVワクチン
- 各論 第4回 日本脳炎
- 各論 第3回 流行性耳下腺炎(ムンプス)
- 各論 第2回 水痘、帯状疱疹ワクチン
- 各論 第1回 MRワクチン
- 総論 第5回 ワクチンと新型コロナウイルスと検疫
- 総論 第4回 抗体検査
- 総論 第3回 ワクチン接種における接種部位、接種方法
- 総論 第2回 ワクチン接種における副反応、副反応疑い報告制度と救済制度
- 総論 第1回 ワクチンの歴史と概念
オンデマンド臨床医学チャンネル(CareNeTV)のご紹介
掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。)
本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。
[データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]