帯状疱疹ワクチン【今、知っておきたいワクチンの話】各論 第17回 公開日:2025/08/01 企画・制作 ケアネット 高齢者への定期接種が実施されている帯状疱疹ワクチン。帯状疱疹を発症すると耐え難い痛みだけでなく、髄膜炎や脳炎を発症することもあります。ワクチン接種で理解しておくべき種類や効果、課題などについて宮田智仁氏が説明します。 ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 ページTOPへ 関連記事 第252回 定期接種が目前の帯状疱疹ワクチン、3つの悪条件とは バズった金曜日(2025/03/07) 帯状疱疹ワクチンは心臓の健康も守る 医療一般(2025/06/12) 帯状疱疹ワクチンで認知症リスク20%低下/Nature 医療一般(2025/04/30) 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。 [データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]