管理栄養士・浅野まみこの 実践型!食事指導スライド
食事指導が必要な患者に手渡しでそのまま使える指導用スライド。医療機関や企業で、2万件近い食事改善に向けた提案やカウンセリングを行ってきた管理栄養士・浅野まみこ氏がコンパクトにまとめたスライドをお届けします。ダウンロードしてぜひ診療にご利用ください。患者指導の際には、ワンポイント解説の内容を説明に盛り込むと、さらに効果的です。
コンテンツ一覧
- 第24回 外食ランチの糖質量比較~1日の糖質量を把握する~
- 第23回 意識しよう 免疫力を高めるビタミンDの食材一覧表
- 第22回 コンビニ食材でミートファースト実践
- 第21回 コンビニで価格を抑えながら野菜を増やすコツ
- 第20回 脂質が多い食べ物を見直してみよう
- 第19回 噛む回数を増やすメリットと簡単実践方法
- 第18回 コンビニでバランスUP! 目的別カップスープ活用法
- 第17回 実は脂質が多い!外食の人気メニュー
- 第16回 カラダにいい油を使うための基本 保存方法
- 第15回 いい油を使おう~身近にある油とその特徴~
- 第14回 コンビニの3連豆腐で栄養バランスアップ!
- 第13回 コンビニで手軽に補給 タンパク質が摂れる飲料ランキング
- 第12回 毎日簡単! 料理をしないでちょい足し「お手軽タンパク質」
- 第11回 風邪を予防する5ヵ条
- 第10回 カラダを温める食べ方
- 第9回 ケーキを選ぶならどっち?
- 第8回 管理栄養士がおすすめするおやつとは?
- 第7回 勘違いしていませんか?実は糖質の多い食品
- 第6回 アルコールを上手に断る裏ワザ
- 第5回 食事から摂る水分
- 第4回 水分摂取と各飲料水の糖分について
- 第3回 「ベジファースト」の第一歩
- 第2回 見た目が食欲を左右する
- 第1回 外食で陥りがちな“1人前”の落とし穴
浅野 まみこ ( あさの まみこ ) 氏株式会社エビータ代表取締役・管理栄養士 食生活コンサルタント
[略歴]
-
総合病院、女性クリニック、企業カウンセリングにて1万8,000人以上の栄養相談を実施。その経験を生かし、企業のコンサルティング、レシピ開発など多方面で活躍中。年間100時間以上の講演を行い、全国をとび回っている。NHKおはよう日本、TBS「名医のTHE太鼓判」をはじめ、フジテレビ「ダイバイヤー」の準レギュラーを務めるなど、メディアや雑誌に多数出演。飲食店や大手食品会社のヘルシー商品の考案や、駅弁やコンビニ商品のプロデュースを担当。「食生活が楽しいと人生が100倍楽しい!」をモットーに活動をしている。420名以上の隊員が所属する「栄養士戦隊☆」を主催、隊長を務める。夕刊フジ「きょうから実践 外食・コンビニ健康法」を毎週水曜に連載中。
新著:『血糖値を下げる夜9時からの遅ごはん』(誠文堂新光社)
『「コンビニ食・外食」で健康になる方法』(草思社)
ホームページ:http://e-vita.jp/
公式ブログ:http://ameblo.jp/evita/
掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。)
本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。
[データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]