DNRを救急車で運んだの?【救急外来・当直で魅せる問題解決コンピテンシー】第5回 公開日:2025/04/17 企画・制作 ケアネット 急変時DNRの方針となっている患者が救急搬送された場合に、「DNRを救急車で運んだの?」などと考えてはいけません。DNRは治療中止ではなく、心肺停止時に蘇生をしないことを意味しています。 ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 ページTOPへ 関連記事 終末期やACPのこと、いつ・どこまで話し合う?【非専門医のための緩和ケアTips】第29回 非専門医のための緩和ケアTips(2022/06/09) 在宅患者がやってきた【救急外来・当直で魅せる問題解決コンピテンシー】第4回 救急外来・当直で魅せる問題解決コンピテンシー(2025/03/25) お看取り期、家族への上手な説明法は?【非専門医のための緩和ケアTips】第65回 非専門医のための緩和ケアTips(2023/12/12) 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。 [データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]