英語プレゼン最大の壁「質疑応答」もAIで克服!【タイパ時代のAI英語革命】第12回 公開日:2025/11/05 企画協力 金芳堂 企画・制作 ケアネット 国際学会の発表で、発表後の質疑応答セッションは研究の真価が問われる重要な場面です。質疑応答に対応するポイントは「事前準備」です。AIを使えば効率的に「万全の準備」ができます。 ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 ページTOPへ 関連記事 本番に向けて英語をブラッシュアップしよう【学会発表で伝わる!英語スライド&プレゼン術】第30回(最終回) 学会発表で伝わる!英語スライド&プレゼン術(2024/01/04) 英語プレゼン、最初・途中・締めに使える便利フレーズ!【学会発表で伝わる!英語スライド&プレゼン術】第12回 学会発表で伝わる!英語スライド&プレゼン術(2023/03/23) 今や避けて通れない英語プレゼン、学会発表を華麗に行う「3つの型」【魂の英語プレゼン術】第3回 魂の英語プレゼン術(2022/06/24) 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。 [データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]