当直医のための急性中毒の初期対応 ツイート 公開日:2025/10/30 「当直中に薬物中毒が疑われる患者が搬送されてきた」「専門医が不在の休日、初期対応を担うことになった」——。このような状況に焦った経験はありませんか?本連載では、中毒診療の第一人者である上條 吉人氏が、初見で押さえるべきポイントを解説。中毒診療の5大原則に基づき、非専門医でも的確な一手につながる実践的知識を提供します。 2023~24年公開の食中毒対応に特化した姉妹版「これって「食」中毒?」もぜひあわせてご覧ください。 講師紹介 上條 吉人 ( かみじょう よしと ) 氏埼玉医科大学医学部臨床中毒科 特任教授/埼玉医科大学病院臨床中毒センター長 コンテンツ一覧 第1回 難治性うつ病患者、搬送後に心室頻拍に! このページを印刷する ツイート 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。 [データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]