「キムチ好き」の体重がどうなるかを調べた韓国の大規模研究【Dr. 倉原の”おどろき”医学論文】第230回
企画・制作
ケアネット

食物繊維が豊富な発酵食品で、辛味成分が新陳代謝を活性化してくれるキムチ。しかしご飯との相性抜群で、お米を食べ過ぎてしまいがち。本場韓国から、キムチ摂取量と体重の相関を調べた大規模研究を紹介します。
新規会員登録はこちら
関連記事

【第140回】大量の唐辛子で恐ろしい頭痛に
Dr.倉原の“おどろき”医学論文(2019/06/07)

第10回 カラダを温める食べ方【実践型!食事指導スライド】
実践型!食事指導スライド(2019/01/09)

唐辛子をほぼ毎日食べると死亡リスク低下/BMJ
ジャーナル四天王(2015/08/17)
掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。)
本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。
[データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]