血管収縮作用を伴わない経口片頭痛発作治療薬「レイボー錠50mg/100mg」【下平博士のDIノート】第95回
企画・制作
ケアネット

本剤は、5-HT1F受容体に選択的に作動する世界初のジタン系薬剤であり、血管収縮作用を伴わないことから、従来の片頭痛治療薬が使えなかった患者への効果も期待できます。下平秀夫氏が解説します。
新規会員登録はこちら
関連記事

抗CGRP抗体フレマネズマブの使用継続による効果の変化
医療一般(2022/03/09)

痛み止めの使い過ぎによる頭痛の有病率調査~糸魚川研究
医療一般 日本発エビデンス(2022/02/25)
片頭痛特集まとめインデックス
片頭痛特集(2021/08/31)
掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。)
本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。
[データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]