妊娠第1期のPPI投与、先天異常のリスク増大と有意な関連認められず

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2010/12/08

 



妊娠第1期の妊婦にプロトンポンプ阻害薬(PPI)を投与しても、産児の主要な先天異常リスクの増大とは有意な関連が認められなかったことが、大規模コホート試験の結果、明らかにされた。デンマークStatens Serum Institut疫学部門のBjorn Pasternak氏らがデンマークで1996~2008年に生まれた新生児約84万児を対象とした調査の結果による。妊娠中の胃食道逆流症状はよくみられるが、妊娠初期におけるPPI曝露と先天異常リスクに関するデータは限定的なものしかなかった。NEJM誌2010年11月25日号掲載より。

デンマークの新生児、約84万児のPPI使用と先天異常リスクとの関連を調査




調査は、妊娠中のPPI曝露と先天異常リスクとの関連を評価するため、1996年1月~2008年9月にデンマークで生まれた全新生児84万968児を対象に行われた。PPI曝露、先天異常、潜在的交絡因子に関するデータは、各種の国内登録データベースから収集。主要な先天異常とは、出生後1年以内に診断されたものとし、EUROCAT(European surveillance of congenital anomalies)に即して分類された。

本調査における主要解析は、受胎前4週~妊娠12週と、妊娠0~12週(妊娠第1期)における、PPI使用について評価が行われた。

妊娠第1期、PPI曝露群と非曝露群の先天異常有病率のオッズ比は1.10




調査対象期間中に生まれた84万968児のうち、主要な先天異常が認められたのは2万1,985例(2.6%)だった。

受胎前4週~妊娠第1期にPPIに曝露されていたのは5,082児だった。そのうち主要な先天異常が認められたのは174例(3.4%)だった。一方、同期間中に母親がPPIに曝露されていなかった83万5,886児のうち、主要な先天異常が認められたのは2万1,811児(2.6%)であり、有病率の補正後オッズ比は1.23(95%信頼区間:1.05~1.44)だった。

また、妊娠第1期に限ってみてみると、PPIに曝露されていたのは3,651児で、そのうち主要な先天異常が認められたのは118例(3.2%)であり、有病率の補正後オッズ比は1.10(95%信頼区間:0.91~1.34)だった。

先天異常リスクは、妊娠第1期間中の服用期間別といった副次解析や、PPIの処方を受けていて服用の機会があったという母親に限定した副次解析でも、有意な増大は認められなかった。

(武藤まき:医療ライター)