10月24日開催『第7回ヘルスケアベンチャー大賞』最終審査会【ご案内】

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2025/10/03

 

 日本抗加齢協会は2025年10月24日(金)、医療・ヘルスケア分野で革新的な挑戦を続けるスタートアップを応援する「第7回ヘルスケアベンチャー大賞」最終審査会を日本橋ライフサイエンスハブにて開催する。

 本アワードは、医療・学術界と産業界をつなぎ、新しい価値を創出するヘルスケアスタートアップを発掘・支援することを目的に2017年から開催しており、毎回大きな注目を集めている。過去の受賞者には、世界的イノベーションコンペティション「XPRIZE」のセミファイナリストが輩出されるなど、国内外から高く評価される企業も生まれており、本アワードはグローバルに羽ばたく登竜門としての役割を担っている。

 今回、厳正なる審査を経て選出されたファイナリスト5社が最終ピッチに挑む。世界を舞台に活躍する次世代のヘルスケアスタートアップを目にするまたとない機会であるため、ぜひご覧いただきたい。

【最終審査会 開催概要】
開催日時:2025年10月24日(金)15:00~17:00(懇親会 17:00~)
開催形式:会場開催とオンライン配信のハイブリッド
参加方法:無料(事前参加登録制)
会場:日本橋ライフサイエンスハブ
(東京都中央区日本橋室町1-5-5 室町ちばぎん三井ビルディング8階)
申込締切:10月23日(木)

参加登録はこちら

【プログラム】
1.実行委員長あいさつ
2.当日の進行についての説明
3.ファイナリストによるプレゼンテーション
 <ファイナリスト5社>※五十音順

アイリス株式会社
 「のど年齢AIによるアンチエイジングプラットフォーム」

TIME TRAVELER株式会社
 「老化抑制に資する革新的治療薬の開発」

株式会社TCNプライム
 「加齢による大動脈弁狭窄症の新治療『DIVE』-ADLが低下し、治療を諦めていた患者様へ低侵襲で効果的な選択肢」

株式会社マイトジェニック
 「ミトコンドリア活性化による抗加齢ソリューション『マイトルビン』事業」

株式会社ライフクエスト
 「がんサバイバーシップ支援プラットフォーム『Life Quest Resilience』」

4.特別講演
 「日本発バイオベンチャーがアメリカで成長するためのSGG:SNBL Global Gateway」
 永田 良一氏(株式会社新日本科学 代表取締役会長兼社長)
5.審査結果発表と各賞表彰式
6.審査委員長より総評
7.閉会の挨拶


【主催】
日本抗加齢協会
【共催】
日本抗加齢医学会
【後援】
日本医師会、三井不動産、LINK-J、読売新聞社

「第7回ヘルスケアベンチャー大賞」ホームページはこちら

【お問い合わせ先】
ヘルスケアベンチャー大賞事務局
E-mail:healthcare-v@anti-aging.gr.jp
TEL:03-5651-7503
※審査に関するお問い合わせにはお答えできません。

(ケアネット)