第152回 Yahoo!の見出しで勘違い続出?「HIV感染報告、過去20年で最少に」
最終更新:2023/03/24

皆さんはポータルサイトYahoo!JAPANを利用しますか?そこには常に注目すべきニュースが限られた文字数の見出しで掲載されますが、今回、HIVに関して誤解を招きそうなものがありました。それは…。
第152回 Yahoo!の見出しで勘違い続出?「HIV感染報告、過去20年で最少に」
最終更新:2023/03/24
皆さんはポータルサイトYahoo!JAPANを利用しますか?そこには常に注目すべきニュースが限られた文字数の見出しで掲載されますが、今回、HIVに関して誤解を招きそうなものがありました。それは…。
第151回 マスク脱着による世論分断を防ぐため、知っておきたい人間の特性
最終更新:2023/03/17
3月13日より新型コロナ対策を念頭に置いたマスク着用は、原則、個人の判断が基本となりました。しかし、着用を推奨する場面も残っているなか、マスク不要を促すことだけは避けたいもので…。
第150回 薬価収載了承も中医協で苦言、紆余曲折なゾコーバ
最終更新:2023/03/10
緊急承認されたエンシトレルビル(商品名:ゾコーバ)の薬価収載について、中央社会保険医療協議会が8日の総会で了承しました。これまでも幾多の難を乗り越えたこの薬、今度は患者側からも苦言があるようで…。
第149回 今の日本の医療IoT、東日本大震災のイスラエル軍支援より劣る?(後編)
最終更新:2023/03/03
トルコ・シリア大地震のニュースを見て、村上氏は東日本大震災のことを思い出します。後編の今回は、イスラエル軍の災害時の実際の支援の具体的な様子についてお伝えします。
第148回 今の日本の医療IoT、東日本大震災のイスラエル軍支援より劣る?(前編)
最終更新:2023/02/24
トルコ・シリア大地震のニュースを見て、村上氏は東日本大震災のことを思い出します。当時のイスラエル軍支援部隊のIoTを駆使する姿は、とても12年前とは思えないレベルの高さだったようで…。
第147回 インフル流行、ウイルス干渉説は間違いだった?
最終更新:2023/02/17
インフルエンザとコロナが同時に流行する、と言って早3年。今、まさに日本でこの状況が起こっています。これまでは「ウイルス干渉説」が有力でしたが、これを覆す私見をある専門家が述べ、村上氏も調べてみると…。
第146回 5類移行もマスク着用緩和も、政府の忖度は医療者よりSNS民?
最終更新:2023/02/10
コロナ感染者数が減少傾向であることを受け、政府は5類移行前に卒業シーズンに合わせてマスク着用推奨の緩和を検討しています。しかし、一般市民のコロナに対する警戒も緩めることになり…。
第145回 これが患者のリアル、ワクチンマニアもコロナ感染!?村上氏のヒヤヒヤ実記(後編)
最終更新:2023/02/03
3編に渡る村上氏のコロナ疑いによるドタバタ実記。後編では、知り合いの伝手を辿って受診し、コロナとインフルエンザの検査結果から病態が明らかになります。長引く高熱や咳嗽の原因はなんだったのでしょうか…。
第144回 これが患者のリアル、ワクチンマニアもコロナ感染!?村上氏のヒヤヒヤ実記(中編)
最終更新:2023/01/27
4回目のコロナワクチン接種後にコロナ感染を疑いたくなる熱発、咳嗽の症状が出現した村上氏。前編に続き、中編では体調変化の様子、娘のために奮闘する父親の姿が鮮明に記されています。
第143回 これが患者のリアル、ワクチンマニアもコロナ感染!?村上氏のヒヤヒヤ実記(前編)
最終更新:2023/01/20
コロナワクチン4回目接種完了も束の間、受験生を抱える親でもある筆者に咽頭痛と発熱が襲います。友人らの感染報告が相次ぐこともあり、今回ばかりは新型コロナを疑う余地もありません。筆者のとった行動とは…。