リウマチ膠原病セミナー<第3巻>
- シリーズ名
- リウマチ膠原病セミナーシリーズ
- 診療科
- 膠原病・リウマチ科
- 収録内容
- ⑦「Lupus for dummies」
⑧「免疫抑制剤の使い方と副作用~知っておくべきこと~」
⑨「日和見感染症の予防と治療」
特典映像「症例検討会」 - 講師
- 高田 和生 、 萩野 昇 、 細川 直登
- 収録時間
- 251 分
- 価格
- 8,250円(税込)
- 発行日
- 2010-08-20
- 商品コード
- CND0133
リウマチ膠原病セミナー<第3巻>
臨床に携わるジェネラリストとして知っておかなければならない情報について、あまり難しいことは抜きにして分かりやすく解説します。
ループスを疑う患者へのアプローチ法・検査・診断の進め方、そして病態生理にも触れてよりループスの理解が深まるように進めます。また、日常診療で頻度の高い「免疫抑制剤」、免疫抑制剤とは切っても切れない、感染症の中でも特に知っておきたい「日和見感染症」について詳しく解説します。
特典映像では症例提示を元に診断・治療戦略をディスカッションします。
※本DVDに収録したセミナーは、2009年6月に亀田総合病院にて収録されたものです。
⑦「Lupus for dummies」
講師 : 高田 和生氏(東京医科歯科大学 膠原病・リウマチ内科 講師)
⑧「免疫抑制剤の使い方と副作用~知っておくべきこと~」
講師 : 萩野 昇氏(帝京大学ちば総合医療センター 血液・リウマチ内科)
⑨「日和見感染症の予防と治療」
講師 : 細川 直登氏(亀田総合病院 総合診療・感染症科 臨床検査科 部長)
高田 和生 ( たかだ かづき )氏 東京医科歯科大学 膠原病・リウマチ内科 講師
萩野 昇 ( はぎの のぼる )氏 帝京大学ちば総合医療センター 血液・リウマチ内科
2000年 東京大学医学部卒業、横須賀海軍病院インターン、東京大学医学部附属病院・国立国際医療センター(当時)研修、東京都立駒込病院内科シニアレジデントを経て2006年より東京大学医学部附属病院アレルギー・リウマチ内科で診療・臨床教育に従事。 2011年6月より帝京大学ちば総合医療センター 血液・リウマチ内科 講師。 日本内科学会認定 総合内科専門医、日本リウマチ学会認定 リウマチ専門医、米国内科学会会員、米国リウマチ学会会員。 リウマチ学(Rheumatology)の可能性を広く天空に解き放ちたい!と念じつつ、日々の診療と教育に当たる。ライフワークは遷延する発熱や原因不明の筋骨格・軟部組織の痛み・悩みを診断し、治療すること。