CareNet

新規会員登録
ログイン
  • eディテーリング
    Web講演会

    医師会員限定のサービスです

    会員登録していただくとコンテンツをご利用いただけます!

    新規会員登録
    ログイン
  • 会員特典
    ふるさと納税
    • 会員特典

      会員特典医師限定

      ポイントもたまる会員限定のお得なキャンペーンをお届け!

    • ケアネットふるさと納税

      ケアネットふるさと納税

      医療従事者向け商品盛りだくさん!ケアネット会員のみ利用可能なふるさと納税サービス!

    ポイントためるページ

    アンケートやキャンペーンなど様々なポイントプログラムをご用意

    ポイント交換ページ

    Amazonギフトカードなど人気電子マネー交換!

    アンケート

    治療方法や薬剤に関するご意見などアンケート調査実施中【医師・薬剤師限定】

  • クイズ
    • 臨床〇×クイズ

      臨床〇×クイズ医師限定

      2択のクイズだから答えやすい!スキマ時間に医療知識をアップデート

    • 今日の所見

      今日の所見医師限定

      1日1症例、ビジュアル診断にチャレンジ!土日・年末年始を除き更新中

  • 論文/ニュース
    連載/コラム
    • 論文/ニュース

      論文/ニュース

      最新の論文やガイドラインの紹介、医療ニュースなど、医療の今が手軽にわかる

    • 連載/コラム

      連載/コラム

      臨床で役立つ知識や情報を提供するケアネットのオリジナルコンテンツ

    患者説明用スライド

    サッと手軽に使える患者説明用スライドがダウンロードできます

    ニュース批評

    個性豊かなジャーナリスト3名と医師2名による日替わりコラム

    CareNet Academia

    オーダーメイドのAI医学論文サービス

    PubMed CLOUD

    日本語で検索できるPubMed、原著の管理・保存が簡単

  • がん情報
    • Doctors'Picks

      Doctors’Picks医師限定

      医師が薦めるがん関連情報を一覧でチェック!エキスパートの解説コメントで理解が深まる

    • がん@魅せ技

      がん@魅せ技医師限定

      エキスパートの「手術手技」を動画で学ぶ!集学的がん治療情報

    CareNet Oncology

    学会など国内の最新情報から海外トピックスまでオリジナル記事が満載

    乳がん診療Front line

    最新ニュースや手術手技動画などを公開中!乳がん診療に特化した医療情報サイト

    学校がん教育

    健康教育「学校がん教育」の推進を応援!オリジナル記事などお役立ち情報お届け

    大学医局紹介~がん診療編

    がん診療に携わる医局にスポットライトを当て、それぞれの特徴や魅力を紹介

  • 転職/開業

    ケアネットキャリア国内最大級の医師向け「転職」求人サイト

    求人を探す スカウトメッセージ一覧

    医業承継サービス成約率国内最高の医業継承サービス

    後継者探しの相談をする(無料) 物件一覧を見る
  • CareNeTV

    CareNeTV700人以上の一流指導医から楽しく学べる! 臨床医学チャンネルCareNeTV

    新着番組
    • THE内科専門医問題集“見るラヂオ”2025秋 | 第3回 内分泌・代謝

      THE内科専門医問題集“見るラヂオ”2025秋

      第3回 内分泌・代謝

    • Dr.瀬良の救急エコーEFASTインストラクション | 第6回 左側胸腹部評価

      Dr.瀬良の救急エコーEFASTインストラクション

      第6回 左側胸腹部評価

    最新視聴ランキング

    CareNeTVプレミアム

    人気カテゴリ

    • X線・CT・エコー
    • 心電図・心エコー
    • 高齢者医療
    • 糖尿病診療
    • 研修医
    • 医学生
    • 看護師
    • 薬剤師研修
    • DVD

    関連サービス

    CareNeTV LIVE 旬なテーマをタイムリーにライブで配信 CareNeTV SCHOOL 人気講師から直接学べるオンライン講座 CareNeTVナース 看護師のための動画学習サイト
  • トップ

今日のお知らせ

本日20時~

carenetv live

ケアネットライブ配信予定

医師人気ランキング

週間ランキング

直近5年、アクセプトされた論文があると答えた医師は何割?/医師1,…のイメージ
1

直近5年、アクセプトされた論文があると答えた医師は何割?/医師1,000人アンケート

医療一般

世界のがん発症や死亡、2050年に6~7割増/Lancetのイメージ
2

世界のがん発症や死亡、2050年に6~7割増/Lancet

ジャーナル四天王

減塩には甘じょっぱい味は向かない/京都府立医科大のイメージ
3

減塩には甘じょっぱい味は向かない/京都府立医科大

医療一般 日本発エビデンス

男性の鉄欠乏性貧血、経過観察でOK?のイメージ
4

男性の鉄欠乏性貧血、経過観察でOK?

日常診療アップグレード

利尿薬による電解質異常、性別・年齢・腎機能による違いはのイメージ
5

利尿薬による電解質異常、性別・年齢・腎機能による違いは

医療一般 日本発エビデンス

平均寿命が100歳になることはない?のイメージ
6

平均寿命が100歳になることはない?

医療一般

「公務員給与は物価スライド方式」も医師の給与が上がらない理由のイメージ
7

「公務員給与は物価スライド方式」も医師の給与が上がらない理由

バズった金曜日

医師は普段どのくらいお酒を飲んでいる?のイメージ
8

医師は普段どのくらいお酒を飲んでいる?

Drs' Voice

男性の身長の高さとがんリスク、関連がみられたがん種はのイメージ
9

男性の身長の高さとがんリスク、関連がみられたがん種は

医療一般

エイリアンハンド症候群のイメージ
10

エイリアンハンド症候群

Dr.倉原の“おどろき”医学論文

月間ランキング

男性の身長の高さとがんリスク、関連がみられたがん種はのイメージ
1

男性の身長の高さとがんリスク、関連がみられたがん種は

医療一般

主要5クラスの降圧薬、単剤・併用の降圧効果を定量化/Lancetのイメージ
2

主要5クラスの降圧薬、単剤・併用の降圧効果を定量化/Lancet

ジャーナル四天王

抗アレルギー点鼻薬がコロナ感染リスクを低減のイメージ
3

抗アレルギー点鼻薬がコロナ感染リスクを低減

医療一般

座席位置で変わる生存率、運転席は重症外傷リスクが最大にのイメージ
4

座席位置で変わる生存率、運転席は重症外傷リスクが最大に

医療一般 日本発エビデンス

大豆製品の摂取と不眠症との関係のイメージ
5

大豆製品の摂取と不眠症との関係

医療一般

直近5年、アクセプトされた論文があると答えた医師は何割?/医師1,…のイメージ
6

直近5年、アクセプトされた論文があると答えた医師は何割?/医師1,000人アンケート

医療一般

インフルワクチンの効果、若年には有意だが80歳以上で認められず/…のイメージ
7

インフルワクチンの効果、若年には有意だが80歳以上で認められず/日本臨床内科医会

医療一般 日本発エビデンス

ブロッコリー・キャベツなどが大腸がん予防に/メタ解析のイメージ
8

ブロッコリー・キャベツなどが大腸がん予防に/メタ解析

医療一般

日本人男性のCVDリスク、最適な予測指標はBMIではなかったのイメージ
9

日本人男性のCVDリスク、最適な予測指標はBMIではなかった

医療一般 日本発エビデンス

ビタミンAはがんリスクを上げる?下げる?のイメージ
10

ビタミンAはがんリスクを上げる?下げる?

医療一般

メトロニダゾール、知っておきたい5つの副作用

最終更新:2025/04/03

1分間で学べる感染症

メトロニダゾールは、嫌気性菌や原虫感染症に対して広く使用される抗菌薬です。しかし、その使用に伴っては、いくつかの重大な副作用が報告されています。代表的な5つの副作用について解説します。

禁煙に効果的な呼吸法

最終更新:2025/04/03

Dr.坂根のすぐ使える患者指導画集

禁煙を継続しているときに、喫煙がしたくなったら回避する呼吸法があります。「4-7-8呼吸法」について、生活習慣病の患者指導のエキスパート、坂根直樹氏が説明します。

異世界、ラブコメ、ミステリー、執筆三昧の日々

最終更新:2025/04/03

Dr.中島の新・徒然草

定年後、週2回の外来をしている中島氏。そして残りの5日は、趣味の小説執筆に没頭しています。最近は「自伝」や「医療」を離れてこそ、と思い始め、自身の実体験から距離を置いたフィクションに挑戦中です。

産後も活躍する女性医師が多数在籍、造血器腫瘍に加え血友病やHIVにも注力「兵庫医科大学 呼吸器・血液内科学(血液)」

最終更新:2025/04/03

大学医局紹介~がん診療編

がん診療に携わる大学病院の医局にスポットライトを当て、その魅力をお伝えする企画「大学医局紹介~がん診療編」。第19回は「兵庫医科大学 呼吸器・血液内科学(血液)」です。

知っていると大違い、金欠でもクレジットカードで豪遊!?

最終更新:2025/04/02

臨床留学通信 from Boston

米国では物価高や円安のため、お金のやりくりが大変な留学生活になりがちです。そんな中でも、クレジットカードのポイントをうまく貯めることで、家族旅行の費用を賄えるなど、より充実した生活を送れるそうです。

英語で「ズキズキする痛み」は?問診に必須!

最終更新:2025/04/02

1分★医療英語

英語での症状や痛みの多様な表現は、医師としてぜひ知っておきたいところです。外国の医療現場で実際に使う英語表現を、日本人医師たちが自身の経験を踏まえて解説します。【音声付き】

乳腺外科医わいせつ裁判、無罪確定-冤罪回避のために医師がすべきは

最終更新:2025/04/02

ざわつく水曜日

準強制わいせつ罪で逮捕・起訴された乳腺外科医に対する差し戻し控訴審。3月12日、東京高裁は検察側の控訴を棄却し、検察が上告を断念したことで無罪が確定しました。実に9年近くにわたる長い裁判でした。

書籍紹介『全身性強皮症診療ガイドライン 2025年版』

最終更新:2025/04/02

医学のしおり

2017年版から全身性強皮症を独立させ、7年ぶりに改訂。臨床における最新の知見を反映させて大きく改訂された内容となっており、全身性強皮症診療に関わるすべての医師必読の1冊です。

非薬物的睡眠介入でせん妄発生率が低下。術後ICU患者への効果を徹底検証!

最終更新:2025/04/02

論文から学ぶ看護の新常識

薬を使わない「非薬物的睡眠介入」の効果を調べた研究が行われました。せん妄予防や睡眠の質改善に最も効果があった介入とは…?

ガイドラインから削除!ベジファーストは推奨できる?

最終更新:2025/04/01

一目でわかる診療ビフォーアフター

変更のあった診断基準や治療法について、“情報アップデート度”をクイズ形式でチェック!今回は『糖尿病診療ガイドライン』や『日本人の食事摂取基準』におけるベジファーストの取り扱いについて。

断続的な絶食で性欲が亢進

最終更新:2025/04/01

バイオの火曜日

絶食は、体重減少だけでなく、老化絡みの不調の数々を改善し、寿命を延長しうることが示唆されています。今回、断続的な絶食を雄マウスに長く課したところ、性欲が亢進して子だくさんになったことが報告されました。

骨転移のある患者さん、骨折リスクにどう対応する?

最終更新:2025/04/01

非専門医のための緩和ケアTips

骨転移は進行がん患者ではよく経験する合併症です。痛みの原因となり、骨折をすると日常生活動作(ADL)が大きく低下します。緩和ケアを実践するうえで、こうした症状に適切に対応することがとても重要です。

書籍紹介『死後画像読影ガイドライン 2025年版 第3版』

最終更新:2025/04/01

医学のしおり

2020年施行の死因究明等推進基本法において、死後画像の有用性が記されてから5年。この5年間の新たな経験やエビデンスを取り込み、画像が豊富な「見るガイドライン」として改訂されました。

わが国初のエムポックス治療薬「テポックスカプセル200mg」

最終更新:2025/04/01

最新!DI情報

今回は、テコビリマト水和物カプセル「テポックスカプセル200mg」を紹介します。本剤は、エムポックスを適応とするわが国初の抗ウイルス薬で、公衆衛生上の危機に瀕した際の治療薬として期待されています。

英語で「鎖骨」、医療者or患者向けの2つの表現を解説

最終更新:2025/03/31

患者と医療者で!使い分け★英単語

「増悪」「熱発」…。医療者が日々使う言葉でも患者さんに使うと「?」となること、ありますよね。英語も同じ。「同じ意味の異なる表現」をまとめて覚えられる、“お得な”コラム。

20~30代ではしか感染が拡大中/厚労省

最終更新:2025/03/31

まとめる月曜日

「はしか患者が全国で32人と急増、厚労省・外務省が注意喚起」「大腸がん検診、精度管理と受診率向上が急務」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!

乳腺外科医事件“再度の無罪判決”を担当弁護人が解説、何が争点となったのか

最終更新:2025/03/31

2025年3月12日、東京高裁での差戻審の判決で、医師には再度の無罪判決が言い渡された。この事件の弁護に当初から携わる弁護士の水沼直樹氏が、これまでの経緯と今回の判決、医療現場への示唆について解説する。

自閉症が男の子に多いのはなぜ? 4/2は世界自閉症啓発デー

最終更新:2025/03/31

シネマセラピー

4月2日は世界自閉症啓発デー。そこで今回は、セサミストリートに登場するキャラクター「ジュリア」を取り上げて自閉症の症状をまとめます。また、自閉症が男の子に多い理由についても考察します。

書籍紹介『暗記しやすい! 医療現場の言いかえ英単語』

最終更新:2025/03/31

医学のしおり

医療英語を学ぶには、まずは医療英単語から覚える必要があります。暗記しやすいよう、医療現場で役立つよう、医療者同士で用いるプロフェッショナルな単語と、患者さんに用いる一般用語を並列して掲載しました。

「ボツリヌス症」の語源は?原因となったあの食品!

最終更新:2025/03/28

病名のルーツはどこから?英語で学ぶ医学用語

「ボツリヌス症」は英語で“botulism”。この病名の語源はラテン語の“botulus”に由来し、これはなんと「ソーセージ」を意味する言葉です。病名に食品名とは奇妙な印象ですが、その由来とは…。

  • « 最初
  • ‹ 前
  • …
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • …
  • 次 ›
  • 最終 »

医療ニュースや診断ノウハウ等を配信。医学専門情報サイト。新規会員のご登録はこちら

いますぐ現場で使える。

コンテンツのイメージ

手技動画や患者指導、ガイドライン解説など、明日からの臨床現場ですぐに使えるコンテンツを、豊富に取り揃えています。メディカル専門の編集部が会員医師の声をもとに厳選してお届け。

コンテンツ

専門外の疾患で、手こずっていませんか?

特集のイメージ

ケアネットでは、毎回1つの疾患にフォーカスし、診断・治療の基本や最新情報、ガイドラインなどを編集部が、まとめて紹介。専門外の疾患がわかりやすいと評判です。

特集

日本語でわかる海外論文

海外の論文を日本語で要約。専門家による解説や最新の国内医療ニュースなど、医療のいまが手軽にわかります。

ニュース

どこでも、PubMed

PubMedで検索した文献をクラウドに保存するサービス。保存した文献にはPC、スマートフォン、タブレットからでもアクセス可能。

PubMed CLOUD

スキマ時間でポイント

アンケートのご回答やコンテンツの評価で、ポイントがたまる。ポイントは、Amazonギフトカードの交換等にご利用いただけます。

ポイント

[コンテンツ一覧]

  • トップ
  • 診療科一覧
  • ポイントをためる
  • 会員特典
  • 臨床〇×クイズ
  • 今日の所見 一問一答
  • 医療用医薬品検索
  • 患者説明用スライド
  • ニュース
  • eディテーリング
  • オンラインセミナー
  • 学会レポート
  • ケアネットDVD
  • お役立ち
  • Drs' Voice

[連載企画一覧]

  • 大学医局紹介~がん診療編
  • 診療ガイドライン関連コンテンツまとめ
  • ニュース批評
  • Dr.倉原の“おどろき”医学論文
  • 漢方カンファレンス2
  • Dr.わへいのポケットエコーのいろは
  • これって「食」中毒?
  • 糖尿病診療コレクション
  • Dr.中川の論文・見聞・いい気分
  • Dr.中島の新・徒然草
  • Dr.デルぽんの診察室観察日記
  • 斬らレセプト
  • すぐに使える小児診療のヒント
  • 脂肪肝のミカタ
  • 心不全診療Up to Date 2
  • モダトレ~ドリルで心電図と不整脈の薬を理解~
  • 外来で役立つ!認知症Topics
  • 日常診療アップグレード
  • 一目でわかる診療ビフォーアフター
  • 救急診療の基礎知識
  • 救急外来・当直で魅せる問題解決コンピテンシー
  • 腕試し!内科専門医バーチャル模試
  • 1分間で学べる感染症
  • Dr.伊東のストーリーで語る抗菌薬
  • 実例に基づく、明日はわが身の災害医療
  • 診療よろず相談TV
  • 希少疾病ライブラリ
  • 医療訴訟の争点
  • 誰でも使えるChatGPT
  • 統計のそこが知りたい!
  • 1分★医療英語
  • 患者と医療者で!使い分け★英単語
  • タイパ時代のAI英語革命
  • 実践!産業医のしごと
  • 医師のためのお金の話
  • 日本人医師からのエアメール
  • かかりつけ医のためのがん患者フォローアップ
  • 高齢者がん治療 虎の巻
  • 薬剤師コラム&動画

[ケアネット関連サービス]

  • ケアネットキャリア : 医師の常勤・非常勤・スポット求人
  • ケアネット医業承継 : 医師の承継開業・後継者探しを支援
  • CareNeTV :一流指導医から楽しく学ぶ!臨床医学チャンネル
  • CareNeTVナース:看護師のための動画学習サイト
  • ケアネットライブ : 旬なテーマをストリーミングで毎週配信!
  • CareNet医学教育 : 中立で科学的な臨床医学情報
  • Doctors'Picks : 医師が選ぶ先端医療ニュース
  • 乳がん診療Frontline : 乳がん診療の最前線
  • がん@魅せ技 : 手術手技中心の集学的がん治療情報
  • PubMed CLOUD : 忙しい人のための簡単文献管理
  • CareNet Academia : オーダーメイドのAI医学論文サービス
  • ケアネットふるさと納税 : 医療従事者向け商品盛りだくさん
  • Facebook
  • X
  • RSS

ケアネットは2005年3月10日に
プライバシーマークを取得しました。

たいせつにします プライバシー

──── 診療科一覧 ────

  • 内科
  • 呼吸器科
  • 循環器内科/心臓血管外科
  • 消化器科
  • 腎臓内科
  • 糖尿病・代謝・内分泌科
  • 血液内科
  • 感染症内科
  • 腫瘍科
  • アレルギー科
  • 膠原病・リウマチ科
  • 神経内科
  • 精神科/心療内科
  • 脳神経外科
  • 外科/乳腺外科
  • 整形外科
  • 泌尿器科
  • 産婦人科
  • 小児科
  • 皮膚科
  • 耳鼻咽喉科
  • 眼科
  • 放射線科
  • 麻酔科
  • 救急科
  • リハビリテーション科
  • 総合診療科
  • ヘルプ・お問い合わせ
  • 規約
  • 個人情報保護
  • セキュリティ
  • 運営会社

Copyright(c)2000 CareNet,Inc All Rights Reserved.