腰や背中が痛いとき、すぐに受診すべき症状は? 最終更新:2021/06/11 患者説明用スライド 患者さんが症状を訴えるとき、確認事項とすぐに受診すべき症状・条件を示す全身症候別スライド。今回は「腰・背部痛」について。監修は総合診療医・志水太郎氏です。
ワクチン禁忌や注意が必要な人、優先接種対象者の説明用に 最終更新:2021/06/10 患者説明用スライド 新型コロナワクチンについて、「接種できない人」「接種に注意が必要な人」「高齢者以外で優先接種の対象になる人」をまとめました。自分は接種したほうがいいのか?と迷う患者さんへの説明用にご活用ください。
日医会長の週刊誌騒動で注目される謎多き「日医総研」とは 最終更新:2021/06/10 裏側から木曜日 一般メディアがどこまで関心を持っているのかは疑問だが、日医会長を巡る報道が続いている。今回の火の粉を浴びた形になっているのが日医総研。普段あまり注目されないこの組織にも厳しい目が向けられている。
新型コロナワクチン2回目接種後の過ごし方 最終更新:2021/06/10 Dr.デルぽんの診察室観察日記 デルぽん先生も、無事2回のワクチン接種を完了したそうです。発熱への準備も万端にその日を迎えたものの、接種後3日間の結末は…?絵日記風にお送りします☆
PACHINKOで英語を学ぶ!? 最終更新:2021/06/10 Dr.中島の新・徒然草 本日のテーマは、タイトルのとおりPACHINKOです。ただ、残念ながら遊技台ではなく、全米ベストセラーになった英語小説のことです。英語学習に試行錯誤する中で中島氏が見つけたイチ押し作品。その内容とは。
書籍紹介『てんかん症候群(第6版)―乳幼児・小児・青年期のてんかん学』 最終更新:2021/06/10 医学のしおり 国際抗てんかん連盟(ILAE)の新しい分類図式(2017年)を取り入れ、症候群アプローチの最新情報を盛り込む。豊富な動画(109本)を日本語訳の解説と共に視聴できるVIDEO付録付き。
昭和大麻酔科で大量論文不正、MBA持つ元教授が「指導態度が高圧的」な講師を評価し続けた理由 最終更新:2021/06/09 ざわつく水曜日 気になるけれどもおおっぴらには語りにくい、そんな医療業界の情報を医療メディアの元編集長が紹介。今回は昭和大麻酔科で昨年起きた大量の論文不正について、先日発表された報告資料を読み解きます。
薬剤名から“筋”を連想する薬 最終更新:2021/06/09 薬剤の意外な名称由来 本連載ではインタビューフォームに基づき、薬剤名称の由来をはじめ、用法・用量や禁忌なども紹介します。今回の薬剤は投与中に脱力感や眠気が出ることがあるため、運転や機械操作をする人への処方は要注意です。
書籍紹介『みんなの脳神経内科』 最終更新:2021/06/09 医学のしおり 脳梗塞、認知症、てんかん、パーキンソン病、しびれなど、プライマリケア領域や救急で遭遇する脳神経内科領域の主要疾患について、実際に現場で使える知識や診断テクニックを中心にわかりやすく書かれた1冊。
新型コロナ重症化に関わる抗体と抗原が明らかに。既存薬で抑制も? 最終更新:2021/06/08 バイオの火曜日 重症COVID-19患者の過度の炎症反応、そして小児患者の多臓器炎症症候群と関連するとみられる抗体と抗原が明らかになり、それぞれ既存薬がその抑制に有望な可能性が示唆されている。
勤務医と開業医の二択じゃない!お金と時間が手に入るキャリアパス 最終更新:2021/06/08 医師のためのお金の話 最近、知り合いの医師があっと驚く転身をしました。医師免許を活かしつつ、自由な時間とお金を手に入れる、そのキャリアパスと裏にある戦略について紹介します。
薬剤師がワクチンの「打ち手」になる日が来る!? 最終更新:2021/06/08 早耳うさこの薬局がざわつくニュース 新型コロナワクチンの接種ペースを上げるため、「薬剤師をワクチンの打ち手に」というワードが浮上しました。今回は見送りとなりましたが、日薬は準備を進めるとのこと。薬剤師が打ち手になるための課題とは?
ワクチン接種で「手がしびれる」と言われたら? 最終更新:2021/06/07 新型コロナワクチンを接種する際、医療者は患者がしびれや痛みを訴えていないかを確認し、万が一訴えた場合の対処法も理解しておく必要があります。接種者が心得ておくべき点を整形外科医の仲西康顕氏が解説します。
コロナの影響も? 5年連続で合計特殊出生率が低下 最終更新:2021/06/07 まとめる月曜日 「21日から、職場や大学での一般向けワクチン接種開始へ」「75歳以上の自己負担2割の導入へ、医療制度改革関連法案成立」ほか。先週の医療ニュースのキャッチアップにお役立てください!
「好き」なんかなくていいと思ってた 最終更新:2021/06/07 抱っこさせてよ、いくらちゃん 突然家に遊びに来た女子高生3人組。お目当てはもちろんいくらちゃんと遊ぶこと。楽しそうに遊ぶ彼女たちを見て吾郎は…?