慢性腎臓病(CKD)患者の「震災高血圧」―男性よりも女性で要注意。透析患者では遅延性の影響が懸念される。
企画・制作
ケアネット

福島県立医科大学腎臓高血圧・糖尿病内分泌代謝内科学の中山昌明氏は6月2日、日本腎臓学会学術総会で講演し、東日本大震災後の外来および家庭血圧の変化について発表した。
新規会員登録はこちら
掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。)
本コンテンツに関する下記情報は掲載当時のものです。
[データ、掲載内容、出演/監修者等の所属先や肩書、提供先の企業/団体名やリンクなど]