最新の医療ニュースが1分でわかる!
NEJM、Lancet、JAMA、BMJの 4つの総合医学誌に掲載された論文から 最新ニュースに日本語で発信
2009年乳がん検診無料対象者数は全国で約447万人 都道府県別マンモの充足率は2倍の格差
【書籍紹介】できる男は2食主義
「テリパラチド」がグルココルチコイド誘発性骨粗鬆症治療薬として適応追加承認取得
尋常性乾癬に対する「NF-κBデコイオリゴ」の医薬特許成立
50代の69%、60歳以上の97%が“COPD”の疑い
第22回国際血栓止血学会議にて、ザレルトの費用有効性データが裏付けされる
日本初の治療抵抗性統合失調症治療薬 クロザリル錠発売
【医師限定記事】医師が白衣を着替えるのは週に2、3回
【医師限定記事】「脳死は人の死」に8割近くの医師が賛成
新規抗がん剤E7389、スイスで局所進行・転移性乳がんを適応として承認申請
ネクサバールと化学療法剤との併用療法が、進行性乳がんの無増悪生存期間を延長する
PTCAバルーンカテーテル Tazuna(タヅナ)新発売
アクトスとスルホニルウレア系薬剤(SU剤)の合剤、製造販売承認申請へ
経皮吸収型鎮痛消炎剤「セルタッチ」販売権許諾契約および販売委託契約締結
欧州医薬品審査庁によるランタスの安全性への見解
2型糖尿病治療薬SYR-322 FDAの審査終了目標日延期
乳幼児向けの13価肺炎球菌結合型ワクチン「Prevenar 13」世界で初の承認
アレルギー体質は転写因子「Mina」の遺伝子が原因と判明
BSI-201 が転移性トリプルネガティブ乳がんにおける第III 相試験を開始
がん性疼痛治療剤KW-2246の第III相臨床試験結果
登録無料新規会員登録はこちら
ログイン会員登録がお済みの方はこちら