てんかん患者の精神疾患有病率は健常人の8倍

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2014/04/10

 

 アイルランド・ボーモント病院のMaurice J Clancy氏らが行ったシステマティックレビューおよびメタ解析の結果、てんかん患者において精神疾患を有する人は最大6%存在し、そのリスクは健常対照と比較して8倍高かったことが報告された。また、側頭葉てんかん患者で7%と、とくに高かったことも判明した。てんかんは、精神疾患のリスク因子であると思われてきたが、著者は、「今回明らかになった関連は、さらなる検討により、精神疾患の病因学的な手がかりが得られる可能性を示唆するものである」とまとめている。BMC Psychiatry誌オンライン版2014年3月13日号の掲載報告。

 リスクとしてのてんかんのエフェクトサイズについては、試験方法の違いやてんかんの診断基準の変化などもあり、試験間の所見にはばらつきがみられる。研究グループは、システマティックレビューとメタ解析にて、てんかん患者の精神疾患有病率、ならびに対照群と比較した推定リスクを評価する検討を行った。2010年9月時点でPubMed、OVIDMEDLINEなどの電子データベースをソースに文献検索を行った。検索キーは、有病率、発生率、割合、率、精神疾患、統合失調症、統合失調様障害、てんかん、発作、側頭葉てんかんであった。

 主な結果は以下のとおり。

・参考文献、文献参照リストも含めた検索の結果、215論文が特定された。そのうち58本(27%)がレビューに関連したデータを有していた。157本はさらなる詳細評価の結果、除外された。
・レビュー包含試験のうち10%は、住民ベースの試験であった。
・対照と比較した、てんかん患者の精神疾患リスクに関するプールオッズ比は、7.8であった。
・てんかん患者における精神疾患のプール推定有病率は、5.6%(95%CI:4.8~6.4%)であった。
・試験間の不均一性は大きかった。
・側頭葉てんかん患者の精神疾患有病率は7%(同:4.9~9.1%)であった。てんかん患者の発作間欠期の精神疾患有病率は5.2%(同:3.3~7.2%)、発作後の精神疾患有病率は2%(同:1.2~2.8%)であった。

関連医療ニュース
扁桃体腫大を伴う側頭葉てんかんの特徴は:国立精神・神経医療研究センター
てんかん患者の頭痛、その危険因子は?:山梨大学
難治性てんかん患者に対するレベチラセタムの有用性はどの程度か

(ケアネット)