インフルエンザ報告数、前週から倍増

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2018/12/27

 

 2018年第50週(12月10~16日)のインフルエンザ報告数が、21日、厚生労働省より発表された。全国約5,000の定点当たり報告数は3.35(患者報告数1万6,589人)となり、前週(1.70)のほぼ2倍となった。

 都道府県別では、北海道(9.59)が最も多く、愛知県(8.41)、香川県(7.13)、奈良県(5.20)、三重県(5.04)と続き、46都道府県で前週の報告数より増加した。警報レベルを超えている保健所がある都道府県は3府県(北海道、兵庫県、大分県)であった。

 定点医療機関の報告を基に全国の医療機関を受診した患者数を推計すると約11.8万人となった(前週は約6.3万人)。年齢別では、5~9歳が約3.5万人と最も多く、0~4歳が約1.4万人、10~14歳が約2.1万人、15~19歳が約0.5万人、20代が約0.8万人、30代が約0.9万人、40代が約1.1万人、50代が約0.6万人、60代が約0.4万人、70代以上が約0.3万人。

 基幹定点からのインフルエンザ患者の入院報告数も、147例と前週(88例)から大幅に増加した。

 直近の5週間(2018年11月12日~12月16日)に国内で検出されたインフルエンザウイルスは、AH1pdm09、AH3亜型、B型の順に多かった。

■参考
国立感染症研究所:インフルエンザ流行レベルマップ

(ケアネット 金沢 浩子)