1.
セマグルチドやペムブロリズマブなど、重大な副作用追加/厚労省
2025/08/01 医療一般
セマグルチドやペムブロリズマブなど、重大な副作用追加/厚労省
https://www.carenet.com/news/general/carenet/61158
一般名 | ビサコジル坐剤 |
---|---|
YJコード | 2359700J2122 |
剤型・規格 | 挿入剤・10mg1個 |
薬価 | 20.30円 |
製薬会社 | |
添付文書 |
|
1.
セマグルチドやペムブロリズマブなど、重大な副作用追加/厚労省
2025/08/01 医療一般
セマグルチドやペムブロリズマブなど、重大な副作用追加/厚労省
https://www.carenet.com/news/general/carenet/61158
2.
子どもの死亡・疾患有病率、米国で悪化/JAMA
2025/08/01 ジャーナル四天王
子どもの死亡・疾患有病率、米国で悪化/JAMA
https://www.carenet.com/news/journal/carenet/61160
3.
足の親指が腫れて痛みます【漢方カンファレンス2】第2回
2025/07/31 漢方カンファレンス2
足の親指が腫れて痛みます【漢方カンファレンス2】第2回
https://www.carenet.com/series/kampo/cg005278_002.html
4.
コーヒー摂取量と便秘・下痢、IBDとの関連は?
2025/07/22 医療一般
コーヒー摂取量と便秘・下痢、IBDとの関連は?
https://www.carenet.com/news/general/carenet/61030
5.
主治医は大病院です! さぁ困った!【救急外来・当直で魅せる問題解決コンピテンシー】第8回
2025/07/16 救急外来・当直で魅せる問題解決コンピテンシー
主治医は大病院です! さぁ困った!【救急外来・当直で魅せる問題解決コンピテンシー】第8回
https://www.carenet.com/series/hayashi/cg004991_008.html
1).便秘症。2).消化管検査時又は手術前後における腸管内容物の排除。
ビサコジルとして、通常1回、成人は10mgを、1日1~2回肛門内に挿入する。なお、年齢、症状により適宜増減する。
(禁忌)2.1.急性腹症が疑われる患者[蠕動運動の促進及び排便反射の刺激作用により、症状を悪化させるおそれがある]。2.2.痙攣性便秘の患者[蠕動運動の促進及び排便反射の刺激作用により、症状を悪化させるおそれがある]。2.3.重症硬結便のある患者[蠕動運動の促進及び排便反射の刺激作用により、症状を悪化させるおそれがある]。2.4.肛門裂創、潰瘍性痔核のある患者[坐剤挿入に伴う物理的、機械的な刺激を避けるため]。(特定の背景を有する患者に関する注意)(妊婦)9.5.1.妊婦又は妊娠している可能性のある女性には治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。9.5.2.大量投与を避けること(子宮収縮を誘発して、流早産の危険性がある)。(授乳婦)治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討すること。(取扱い上の注意)外箱開封後は、遮光して保存すること。(保管上の注意)冷暗所保存。
次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。11.2.その他の副作用1).過敏症:(頻度不明)過敏症状。2).消化器:(頻度不明)直腸刺激感、直腸炎、腹部不快感、腹痛、肛門部痛、肛門部不快感等。3).循環器:(頻度不明)一過性血圧低下、チアノーゼ、蒼白、発汗、冷感等のショック様症状。
18.1作用機序刺激性の緩下作用を示す。結腸・直腸粘膜に作用して蠕動をたかめ、また腸粘膜への直接作用により排便反射を刺激する。結腸腔内における水分の吸収を抑制し腸内水分を増加させる。18.2結腸・直腸粘膜選択的蠕動運動促進作用ビサコジルの小腸-結腸灌流実験で、単位時間当たりの灌流量は結腸部位に特異的な促進を示し(麻酔ネコ)、また摘出小腸又は大腸に対する腸刺激作用をMagnus法により検討した結果、大腸で明らかに強い刺激作用が認められた(ウサギ)。18.3結腸腔内における水分吸収阻害及び腸内水分増加作用ラットの腸灌流実験で、ビサコジルによる可逆的な結腸腔内水分の吸収阻害と腸内水分の増加が認められた。
該当データなし