1.
COVID-19罹患は喘息やアレルギー性鼻炎の発症と関連
2025/09/19 医療一般
COVID-19罹患は喘息やアレルギー性鼻炎の発症と関連
https://www.carenet.com/news/general/hdn/61358
一般名 | テルビナフィン塩酸塩1%クリーム |
---|---|
YJコード | 2659710N1268 |
剤型・規格 | 皮膚塗布剤・1%1g |
薬価 | 9.50円 |
製薬会社 | |
添付文書 |
|
1.
COVID-19罹患は喘息やアレルギー性鼻炎の発症と関連
2025/09/19 医療一般
COVID-19罹患は喘息やアレルギー性鼻炎の発症と関連
https://www.carenet.com/news/general/hdn/61358
2.
副作用編:手足症候群(抗がん剤治療中の皮膚障害対応)【かかりつけ医のためのがん患者フォローアップ】第4回
2025/09/10 かかりつけ医のためのがん患者フォローアップ
副作用編:手足症候群(抗がん剤治療中の皮膚障害対応)【かかりつけ医のためのがん患者フォローアップ】第4回
https://www.carenet.com/series/gan/cg005268_004.html
3.
慢性咳嗽のカギ「咳過敏症」、改訂ガイドラインで注目/杏林
2025/09/08 医療一般
慢性咳嗽のカギ「咳過敏症」、改訂ガイドラインで注目/杏林
https://www.carenet.com/news/general/carenet/61370
4.
抗IL-4Rαモノクローナル抗体薬stapokibart、鼻茸を伴う重症慢性副鼻腔炎に有効/JAMA
2025/08/28 ジャーナル四天王
抗IL-4Rαモノクローナル抗体薬stapokibart、鼻茸を伴う重症慢性副鼻腔炎に有効/JAMA
https://www.carenet.com/news/journal/carenet/61311
5.
看護師の燃え尽きがインシデントを招く?データが示す実態【論文から学ぶ看護の新常識】第28回
2025/08/27 論文から学ぶ看護の新常識
看護師の燃え尽きがインシデントを招く?データが示す実態【論文から学ぶ看護の新常識】第28回
https://www.carenet.com/nurse/ronbun/cg005044_028.html
次記の皮膚真菌症の治療。1).白癬:足白癬、体部白癬、股部白癬。2).皮膚カンジダ症:皮膚カンジダ症の指間びらん症、皮膚カンジダ症の間擦疹(乳児寄生菌性紅斑を含む)。3).癜風。
1日1回患部に塗布する。
(禁忌)本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者。(特定の背景を有する患者に関する注意)(妊婦)妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ使用すること。(小児等)低出生体重児又は新生児を対象とした臨床試験は実施していない。(適用上の注意)14.1.薬剤交付時の注意眼科用として角膜・結膜には使用しないよう指導すること。誤って眼に入った場合は、刺激症状があらわれることがあるので、流水で十分に目をすすぐよう指導すること。(その他の注意)15.2.非臨床試験に基づく情報動物実験(モルモット)において、本剤に弱い光毒性が認められている。(保管上の注意)室温保存。
次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。11.2.その他の副作用1).過敏症:(0.1%~5%未満)そう痒症、紅斑、(頻度不明)発疹、蕁麻疹、血管浮腫。2).適用部位:(0.1%~5%未満)接触皮膚炎、発赤、刺激感、(0.1%未満)鱗屑、落屑、皮膚亀裂、(頻度不明)湿疹、皮膚乾燥、疼痛、色素沈着、皮膚灼熱感。
18.1作用機序テルビナフィン塩酸塩は真菌細胞内のスクアレンエポキシダーゼを選択的に阻害し、スクアレンの蓄積並びにエルゴステロール含量の低下をもたらし抗真菌作用を示す。皮膚糸状菌に対しては低濃度で細胞膜構造を破壊し、殺真菌的に作用する。また、C.albicansに対しては低濃度から部分的発育阻止効果を示し、高濃度では直接的細胞膜障害作用により抗真菌活性をあらわす。
該当データなし