1.
中等症~重症アトピーの外用薬併用、アブロシチニブvs.デュピルマブ/Lancet
2022/08/05 ジャーナル四天王
中等症~重症アトピーの外用薬併用、アブロシチニブvs.デュピルマブ/Lancet
https://www.carenet.com/news/journal/carenet/54830
一般名 | 消毒用エタノール |
---|---|
YJコード | 2615705Q1048 |
剤型・規格 | 皮膚塗布剤・10mL |
薬価 | 6.40円 |
製薬会社 | |
添付文書 |
|
1.
中等症~重症アトピーの外用薬併用、アブロシチニブvs.デュピルマブ/Lancet
2022/08/05 ジャーナル四天王
中等症~重症アトピーの外用薬併用、アブロシチニブvs.デュピルマブ/Lancet
https://www.carenet.com/news/journal/carenet/54830
2.
妊娠中のビタミンD補充、児のアトピー性皮膚炎を予防?
2022/07/21 医療一般
妊娠中のビタミンD補充、児のアトピー性皮膚炎を予防?
https://www.carenet.com/news/general/carenet/54689
3.
介護施設での看取りにどう対応するか【非専門医のための緩和ケアTips】第31回
2022/07/14 非専門医のための緩和ケアTips
介護施設での看取りにどう対応するか【非専門医のための緩和ケアTips】第31回
https://www.carenet.com/series/kanwa/cg003112_031.html
4.
米FDAが好酸球性食道炎の初の治療薬を承認
2022/07/06 医療一般
米FDAが好酸球性食道炎の初の治療薬を承認
https://www.carenet.com/news/general/hdn/54502
5.
デュピクセント、日本人小児アトピー性皮膚炎患者に対し主要評価項目達成/サノフィ
2022/06/21 医療一般
デュピクセント、日本人小児アトピー性皮膚炎患者に対し主要評価項目達成/サノフィ
https://www.carenet.com/news/general/carenet/54574
手指・皮膚の消毒、手術部位(手術野)の皮膚の消毒、医療機器の消毒。
本品をそのまま消毒部位に塗布する。
(禁忌)損傷皮膚及び粘膜[損傷皮膚及び粘膜への使用により、刺激作用を有する]。(重要な基本的注意)1.眼に入らないように注意する(眼に入った場合には水でよく洗い流す)。2.広範囲又は長期間使用する場合には、蒸気の吸入に注意する。(臨床検査結果に及ぼす影響)注射部位に発赤を起こすことがあるので、アレルギーテストの判断を妨害することがある。(適用上の注意)1.人体1).投与経路:外用にのみ使用する。2).使用時:同一部位(皮膚面)に反復使用した場合には、脱脂等による皮膚荒れを起こすことがあるので、注意する。2.その他1).使用時:血清、膿汁等の蛋白質を凝固させ、内部にまで浸透しないことがあるので、これらが付着している医療器具等に用いる場合には、十分に洗い落としてから使用する。2).器具等材質:(1).合成ゴム製品、合成樹脂製品、光学器具、鏡器具、塗装カテーテル等には、変質するものがあるので、このような器具は長時間浸漬しない。(2).金属器具を長時間浸漬する必要がある場合には、腐食を防止するために0.2~1.0%の亜硝酸ナトリウムを添加する。(取扱い上の注意)1.注意:1).引火性、爆発性があるため、火気(電気メス使用等も含む)には十分注意する。2).衣類等につくと脱色、変色することがあるので注意する。3).開封時、容器の肩部又は底部を持ち、液がとびださないように、キャップを開ける。2.折りたたんで廃棄しやすいボトルを採用:省資源・ゴミ削減のため、減容後の容積は約1/4になる。1).折り目に沿ってつぶす。2).空気が入らないよう、キャップを閉める。3.飲用不可。(保管上の注意)気密容器。遮光して、火気を避けて保存。
本剤は使用成績調査等の副作用発現頻度が明確となる調査を実施していない。1.過敏症:発疹等の過敏症状(頻度不明)が現れることがあるので、このような場合には使用を中止し、適切な処置を行う。2.皮膚:皮膚刺激症状(頻度不明)が現れることがあるので、このような症状が現れた場合には使用を中止する。
本剤は、使用濃度において栄養型細菌(グラム陽性菌、グラム陰性菌)、酵母菌、ウイルス等には有効であるが、芽胞(炭疽菌、破傷風菌等)及び一部のウイルスに対する効果は期待できない。
該当データなし